マガジンのカバー画像

介護について

24
介護についての記事をまとめました
運営しているクリエイター

#介護保険

ソックスエイド

亡き母は股関節が悪く、長年靴下を履くのに苦労していた。 いつもストッキングだったのは履き…

yumi
10日前
22

「地域密着型通所介護」って

定員(19人未満)・地域(市町村内)・要介護1以上※ 要支援の受け入れをしている所と、受…

yumi
1か月前
41

有償ボランティアのヘルパーサービス シルバー人材センター NPO法人etc

※ 個人的な経験談で書いている部分があります。 介護保険の訪問介護で対応できないこと草…

yumi
1か月前
27

「個人事業主」で少しヘルパーしています

2023年12月でケアマネをやめました。12支が6周り、72歳で。卯年。 週3日ケアマネから、趣味…

yumi
2か月前
40

個人事業主で少しヘルパーしています(2)

母体の法人はあります。 雇用関係はなく、個人事業主として登録している感じでしょうか。 ※ …

yumi
2か月前
15

介護保険のヘルパーサービス「訪問介護」変なことたくさんあります

※部分 私の「つぶやき」です。介護保険の趣旨からズレたらごめんなさい 「訪問介護」とは要…

yumi
3か月前
15

ヘルパーの仕事選び 訪問介護か 施設の介護士か

私は、それぞれ、経験しています。 働いていた時の周りの方の声を入れていますが、主観も一部入っています。 自分が介護状態になった時に、自宅にヘルパーさんに来てもらって自分流に暮らしたいと思っている方、ヘルパーさんが足りなくなってきています。 社会情勢として 訪問介護の危機利用者様の自宅へ訪問するヘルパー その「訪問介護」ですが、 2024年度(今日4月1日)から介護保険の報酬が減らされます。 儲かっているから減らすと言うのが国の言い分です。 いえ、儲かっているのは住宅型の施設