マガジンのカバー画像

介護について

24
介護についての記事をまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

11歳年下の同級生たち 逝った友を偲んで

今日、7人で同級生の墓所に行った。40年前に和裁学校へ3年通った仲間。 みんな61歳 私7…

yumi
1日前
10

ソックスエイド

亡き母は股関節が悪く、長年靴下を履くのに苦労していた。 いつもストッキングだったのは履き…

yumi
10日前
22

超高齢社会の中で「いのちと尊厳」は守られているか ➀

十数年前、ケアマネジャーになった年の秋に、 葛飾区で菊池雅洋氏の講演会があった。2004年10…

yumi
4日前
21

ノンバーバルコミュニケーション

コロナ前は、当たり前で、人によっては意識されなかった。 ノンバーバルコミュニケーション。 …

yumi
11日前
14

アドバンス ケア プランニング

左側が60頁の説明編 右側が10頁の書き込み編 ケアマネ事業所に沢山ありました。 たくさんある…

yumi
3週間前
33

高齢者虐待 虐待の対応研修資料

一般的に虐待の分類は、5つに分けられています。 身体的虐待・心理的虐待・性的虐待・経済的…

yumi
1か月前
19

認知症の方への食事介助

いままで、食事介助について3回投稿してきました。 施設の介護職として、ケアマネジャーとして、自費ヘルパーとして 食事介助のことを書いてきました。 現在は、自費ヘルパーとして週3回、サービス付き高齢者住宅へ、食事介助に通っています。カメラと音声で依頼者と繋がっており、適宜指示と確認が入ります。 現在の食事介助一般的な留意点 体調確認  ギャッジアップ ベッド角度高さ調整 食事形態確認調整 粥・刻み食だがが必要に応じて刻みたしたりすりつぶす 食指はほぼ無い 「夕食ですよ

使い捨てマイクロファイバークロス(雑巾)

どれだけ世に広まっているのか分からないけれど、 昨年辞めたケアマネ事業所での、収穫です! …

yumi
1か月前
8

救急搬送付き添い ケアマネがやる時

「救急車には乗りません」と決めているケアマネ事業所もあります。 「必要時、乗るのは仕方な…

yumi
1か月前
22

「地域密着型通所介護」って

定員(19人未満)・地域(市町村内)・要介護1以上※ 要支援の受け入れをしている所と、受…

yumi
1か月前
41

有償ボランティアのヘルパーサービス シルバー人材センター NPO法人etc

※ 個人的な経験談で書いている部分があります。 介護保険の訪問介護で対応できないこと草…

yumi
1か月前
27

訪問看護ステーションによる訪問してくれるリハビリ

個人的な見解が入りますが、退院時に使い始めるのでないと「訪問リハビリは使いにくい」という…

yumi
1か月前
11

自宅での訪問リハビリ利用について 訪問マッサージも良いですよ

訪問リハビリテーション通所リハビリテーションと対になるサービス、訪問リハビリテーション…

yumi
2か月前
12

認知症・BPSD介護マニュアル

葛飾区医師会が発行している 認知症マニュアルを紹介します。 ※ 葛飾区へ転職したのは10年ほど前。情報が古い部分があります。 葛飾区では「高齢者総合相談センター」足立区で3年ケアマネ経験したあと、葛飾区の事業所へ転職した。 どの地域でもケアマネ仕事は同じと思っていたら、根本法令に関するところは同じだが、保険者が異なると違う部分もあると感じた。 要支援の総合事業はもちろん違う。保険者で決めて良いことだから。 地域包括支援センターは名称から違う。葛飾区では高齢者総合相談セ