マガジンのカバー画像

介護保険

24
ケアマネジャーの経験から知ってほしい基礎知識・経験談を書いています
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

デイサービスだけなら  事業対象者でOK

事業対象者って何?介護保険の認定調査で「自立」と判定されると予想され、通所型サービスか…

yumi
2か月前
18

生活保護と介護保険サービス

生活保護の一般的な知識は、社会福祉士受験で学んだ(と思う)。 ヘルパーの時代には、それほ…

yumi
1か月前
14

見守りサービス

高齢者サービス(介護保険の横出しサービス)の中に、見守りサービスのいくつかがある。足立区…

yumi
1か月前
12

デイサービスとデイケア 何が違うの(2)

デイケア(通所リハビリテーション)はなぜ使いにくいのか(1)でこう書きました。 ※ (ケ…

yumi
2か月前
16

ヘルパーの仕事選び 訪問介護か 施設の介護士か

私は、それぞれ、経験しています。 働いていた時の周りの方の声を入れていますが、主観も一部…

yumi
2か月前
40

介護保険 申請について

介護が必要になるとまず介護保険申請をします。 主治医の記入が必要です。私のケアマネ経験か…

yumi
2か月前
8

介護保険 認定調査について(1)

調査立ち合い 介護保険申請をすると、数日~2週間程度の間に、日程調整の電話が掛かってきます。電話を受ける方を誰にするのか、申請時に記入します。 申請書に本人宅の住所と電話番号を書きますが、 立ち合いを希望する場合立ち会える方の電話番号と続柄を記入し立ち合い可に〇を付けましょう (立ち会ってくれる人がいなくて、本人が申請する場合「連絡先」に本人の氏名と電話番号を書きます。) 日程調整の電話は、まず立ち合い可の「連絡先」に掛かってきます。 本人が高齢だったり、認知機能の低下が

介護保険 認定調査について(2)

第2群 追記口腔清潔・洗顔・整髪・衣類の着脱については 動作はできているが、「声掛け・促…

yumi
2か月前
11

介護保険 認定調査について(3)

第3群 認知機能  第4群 精神・行動障害 の部分とっても大事ですが 第5群 社会生活へ…

yumi
2か月前
11

「横出しサービス」って何? 介護保険サービス ではなくて

「横出しサービス」って、俗称でしょうか。自治体によって名称もサービス内容も差があるので、…

yumi
2か月前
13