見出し画像

「どこかにマイル」で行く青森温泉巡り一人旅 準備編

流行病が流行る前、仕事での国内外出張が多く飛行機利用が多かった私。会社の推しがJALだったので、もっぱらJALを利用。必然的にマイルが貯まる。おかげでグローバル会員になれて、ボーナスマイルがあり、マイルが貯まり易くなりました。
旅好きの私にとって、いいことづくめ。仕事しながらマイルが貯まるなんて会社さまさまです!感謝。
今は完全に陸マイラーになってしまいましたが。

そんな中、前から気になっていたのがJALの「どこかにマイル」。
※通常往復12000マイル必要なところ、半分の6000マイルで行けちゃう!
※行き先がどこになるかはお楽しみ!日本各地に眠る美しい風景や文化に出会える!

うわ、私にピッタリ。なのに、流行病による行動制限などで使う機会を失っていたのです。先月、思い切って申し込み。流行病第7波が来てしまったのですが、ワクチンも3回接種済みですし、行動制限もないので、感染対策をして行くことに。

この「どこかにマイル」は、出発地、日程、希望の発着時間を入力すると、4カ所候補が出てきて、その中のどれかになります。全くのミステリーじゃないので、イメージしやすいですよね。

候補は旭川、青森、小松、秋田でした!

候補地の4ヶ所は時間を置くと候補が少し変わるようで注意です。最初、この4ヶ所ならいいな!と思い、その時は時間がなく、数時間後に申し込みしようとしたら、その時は「旭川、小松、青森、伊丹」と秋田が伊丹に変わってた。
私の目的は「温泉」なんで、伊丹は困る!と何度かリセットしたら、また秋田が復活しました。笑
申し込むと翌日に行き先が決定しました。行き先は

青森

実は「秋田」狙いだったんですが「青森」も大好きなので問題なし。すぐに宿と温泉を「行きたい温泉リスト」(人から聞いたり、いい温泉を見つけたりしたらメモしてるリスト)から選びます。宿は8月とあって満室や、お値段お高めも多かった。
いろいろ考えて結局、2泊共お得意のトイレ共同「ボロひな」(鄙びててボロくて温泉が素晴らしいお宿)にしました。

この作業が楽しすぎて!

距離感がめちゃくちゃだった新潟の反省を活かし、大きな地図で場所を把握、ルートを決定。レンタカーの手配も済ませました。

気になる天気のチェックです。週間天気を毎日見ています。

見事に3日間全て傘。

わかってることなんだけど、3日間雨マーク。笑
いつも読んでくださってる方はご存知かと思いますが、私「雨女」なんです。想定内。山形と新潟で豪雨災害があったので雨には動じない私も少し不安。山形、新潟の災害に遭われた方々が大丈夫か心配になります。
仕事とプライベート、両方でお世話になっている両県、なんらかの形で支援したいと思っています。

そして準備はもう一つ。同じ部署内で流行病感染が発生しました。同じフロアの隣の部署でも。
少し心配になり、家の近くの東京都無料PCR検査場に行って検査してきました。

めでたく陰性でした。

いよいよ明日からです。天気予報を見たら「大雨•嵐」にグレードアップされてた!特に着陸の時間が豪雨のようです。引き返しも覚悟しなきゃかもです。

雨女はこれくらいで動揺しません。場数踏んでる分、切り替え早いです。笑
1日目の予定が変わっちゃうけど、旅館も楽しみなんで、空港から旅館直行のまったりでもよいかと思い始めました。

今日は客先直行から始まり、明日から休むので残業になりそう。仕事頑張ります。

ではでは、雨女の青森温泉レポをお楽しみに。帰ってからゆっくり振り返るつもりです。

つづく

この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?