マガジンのカバー画像

不定期刊行:大学入試問題を愛でる

89
大学入試問題について、解答だけでなく、問題周辺のことも扱おうと考えています。月に一件あるかないかの少しゆったりしたペースでの配信になると思います。気長にお待ちいただけたら幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【九州大学2021年度前期入試数学(理系)第4問】新概念をその場で検討する問題

今回は整式に関する問題ですが,初めての概念にどう対応するかを問われる問題です.といっても…

TomYum君
3年前
1

【九州大学2021年度前期入試数学(理系)第3問】入試らしい微積の問題

第3問は微積の問題です.ある条件を満たすxyの条件を図示させて,その一部を回転させて得られ…

TomYum君
3年前

【九州大学2021年度前期入試数学(理系)第2問】二次方程式と複素数平面の基本的な入試…

第2問は二次方程式と複素数平面の基本的な入試問題です. 特にこれといった難しさはないでし…

TomYum君
3年前

【九州大学2021年度前期入試数学(理系)第1問】基本的な球と円の問題

ここまで来たら旧帝大は全部やっとこうかという気になっているので,次は九州大学に挑戦するこ…

TomYum君
3年前

【大阪大学2021年度前期入試数学(理系)第5問】正弦関数と2か所で接する直線の問題

阪大(理系)の数学も最後の1問となりました.曲線 y=sin xと 2 箇所で接する直線の特徴づけを行…

TomYum君
3年前
2

【大阪大学2021年度前期入試数学(理系)第4問】積分の皮をかぶった整数問題

第4問は積分問題のふりをした整数問題です.積分のことはあまり意識しなくてけっこうです. …

TomYum君
3年前
2

【大阪大学2021年度前期入試数学(理系)第3問】世間的には難しいと評価される微積分の問題ですが…

私は「問題が解法を訴えかけている」を口癖とするほど誘導問題の意図を的確に掴む能力が高いため,この手の問題に対して難しいと感じることはないのですが,おそらくは苦労する受験生が多かったであろうと思います. この問題を解く側からすると,誘導が懇切丁寧であるため,素直に指示に従っていけば解けると思います.少なくとも (2) までは何も困ることはないでしょう. おそらく差がつくであろう (3) でさえも,log(1+(k/n)) の和をとっているのだから,(2) に t=1+(k/

【大阪大学2021年度前期入試数学(理系)第2問】基本を駆使したベクトル問題

第2問はベクトルの内積に絡んだ問題ですが、特に問題になる箇所はないと思います。 感想 直線…

TomYum君
3年前
2

【大阪大学2021年度前期入試数学(理系)第1問】手始めのジャブ問題

今回から5回にわたって大阪大学入試の数学の問題を取り上げますが,今回から数学の記事は math…

TomYum君
3年前
1

【名古屋大学2021年度前期入試数学(理系)総評】

名古屋大学の前期入試数学(理系)の問題が全て終わりましたので、総評を行いたいと思います。 …

TomYum君
3年前
3

【名古屋大学2021年度前期入試数学(理系)第4問】ちょっと丁寧すぎる?漸化式の問題

名古屋大学最後の問題は、漸化式にガウス記号が出てきてビビるかもしれませんが、実際には誘導…

TomYum君
3年前
1

【名古屋大学2021年度前期入試数学(理系)第3問】結局力業の確率問題

名古屋大学の理系の問題も第3問。確率の問題ですが、いろいろ考えるよりも力業で行くのが速い…

TomYum君
3年前
1

【名古屋大学2021年度前期入試数学(理系)第2問】(1/α) + (1/β) + (1/γ) と αβγ …

名大の第2問は気が付けば瞬殺できる問題ですが、果たして気が付くでしょうか? 名古屋大学東…

TomYum君
3年前
1

【名古屋大学2021年度前期入試数学(理系)第1問】見かけより重い問題

さて、大学入試も早大、東大、京大、東工大、一橋大ときましたが、今度は名古屋大学を取り上げることにしました。ときどき強烈な変化球を入れてくるのでちょっとだけ期待しています。 名古屋大学東山キャンパス 2016年4月17日、DrKssn撮影、Wikipediaより 問題a を正の実数とする。放物線 y = x^2 を C1,放物線 y = -x^2 + 4ax - 4a^2 + 4a^4 を C2 とする。以下の問に答えよ。 (1) 点 (t, t^2) における C1 の