見出し画像

Kindle出版するにあたって参考にした本・動画

一昨日一冊目のKindle本を出版した夢山です。
わたしが出版にあたって参考にした本は一冊。動画は3本。

たったこれだけでKindle電子書籍出版ができると言えます。

私が表紙画像が作れるイラストレーターであること、
Wordが使える知識があったことも大きな要因にはなっていますが、
表紙はココナラなどでも2000円程度で発注できます。
Wordが使える人も多いと思います。
それほどハードルは高くないのが電子書籍出版です。

では、参考にした本を紹介したいと思います。

こちらは、スクリーンショット付きでKDPアカウントの作成からWordでの原稿の作り方、申請まで丁寧に解説されている本です。
Kindleストアでこの本を見つけたとき、「わたしにもできるのでは」と思わせてくれた本でした。

唯一、価格設定をAmazon「.co.jp」にするところが説明がなく私もはじめは申請でつまずいたのですが、トモさん(https://note.com/to0604mo)のYouTube動画で丁寧に解説されており、申請し直すことで無事出版することができました。

上の本の内容と重複している内容ではあるものの、こちらの3本は同時に目を通しておいたほうが申請が確実になるでしょう。

【10分で解説】kindle本の詳細設定 - YouTube

【出版手続きNo.2】kindle本のコンテンツ設定 - YouTube


【迷わずできる】kindle本の価格設定 - YouTube


これだけ親切に解説してくれていて本当にありがたいですね。
あとは本を書くだけです!

どうか、一人でも多くの人がKindle電子書籍出版に挑戦できますように。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?