見出し画像

長野帰省、父と日帰り温泉めぐり② 2023.8.20

つづき


前回の記事はこちらです!



日曜日、朝ごはん〜!

でっかい桃🍑おばあちゃんにもらった!
これで一玉分
あと半分はおやつの時間に食べた。



温泉に行く途中にちゃたまやに寄り、

ジェラート🍨
毎回種類豊富で選ぶの楽しい。
マーマレード、甘酸っぱくて美味しい🍨
ケーキのスポンジがごろごろ入ってて食べ応えあり⭕️


沓掛温泉へ日帰り入浴♨️
小倉乃湯と迷ったけど、気になっていたこちらへ。日帰り温泉ふるさと

ちょうど目の前に叶屋さんの駐車場があり、この猛暑の中、オーナーの今井さんが草むしりされていたので声をかけて停めさせていただいた。暑い中おつかれさまです💦

カーテンが閉まっていても、扉が開けば営業しているらしい。

ガラッと開けると、おじさんがテレビを見ながら麦茶を飲みながらおつまみ食べてるところだった笑

「加温する?そのままがいい?」と聞かれた。
もちろんそのままで☺️
思ったより広い浴槽。叶屋さんの広い方の浴槽よりもっと大きい!
ぬる〜〜〜い🤤
白い湯の花がぷかぷか

いつも源泉の匂いを吸って肺に溜めるんだけど(合法です)、いつもの卵臭は少なめ?

叶屋さんのお湯って、ずっと入ってるとペタペタしてくるんだけど(分かる人いますか?)、ここはわりかしあっさり。

特に定休日はないらしいけど、おじさん一人で営業していて、普段は農業をしているので閉めている時があるみたい。行ってみないと分からないかも。

基本的には貸切で入らせてくれるみたいなので、先客がいたら待つかもしれないし、誰もいなかったらゆっくり入ってても大丈夫😌




お昼ご飯は、近くにある手打ちそばやまさん!

ずっと食べてみたかったんだ〜。

前に3組待っていたので名前と電話番号を書いて車の中で待機。
順番が来ると店員さんが呼びにきてくれた。
父は薬膳カレー、私はくるみそばを注文。
きゅうりのからし漬け。これがめちゃくちゃおいしーい!
からし漬けの粉が売ってた。買えばよかったな〜果たして買ったとて上手くできるかな。
お蕎麦は乱切りで短い。つなぎが少ないのかな?くるみだれと絡んで美味しい、美味しい😭
単品でそばがきも頼んだ。揚げてあり周りがサクサクなのは初めて食感。お出汁が染みてじゅわじゅわ、中はねっとり柔らかお餅のようで父と半分こであっという間にたいらげた。
デザートにそば羊羹。甘さ控えめでホッとする〜
そば湯が濃厚でとろとろ。美味しすぎて全部飲んじゃった!



続いて上田市にある室賀温泉へ。沓掛温泉からは車で20分くらい。

ささらの湯

建物が広くて出入り口も何ヶ所かあって完全に迷子🤣

お湯は熱めだけどぬるぬるとろとろ!露天岩風呂には寝湯がありゆっくりできた。

脱衣場も広くて、混雑していたけどすぐにドライヤーも使えたし(ここ大事)、また来たいな〜。


さてもう帰る時間。

高速バスに乗る前に母に会いに…
面会は禁止なので、外からめっちゃ手を振る


お父さん2日間ありがとう♨️
また湯めぐりしよ〜!


帰りは少し渋滞にハマった。

夏休みだからな〜って思ってたら、先週のお盆から続けて休みを取ってる人は今日がお盆休み最終日らしい。マジかよ。そんな人存在するのか?休み長すぎるだろう。


また近々長野へ帰ります😌



おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?