見出し画像

【温友】冬の山形旅行③ 赤倉温泉 おふろ好きの宿 旅館しゃくなげ荘に宿泊 その3 2024.01.28

つづき



前回の記事はこちらです!



朝6時に起きて、朝風呂〜

どのお風呂も空いていたので、私は山波へ!

ここが一番お気に入り。
雪は止んでいて、まだ空は夜の色。
星が一つあった。


ゆ宝の湯へ移動。
朝から寝湯にごろり。空が明るくなってきたー。
朝霧?温泉の湯気?
どちらにせよ幻想的な赤倉温泉街。


日の出はまだかとそわそわする母
出たでた!7時20分過ぎ。
きれいだねぇ。



8時から待ちに待った朝ごはんー!

昨日あれだけ食べたのに、普通にお腹空いてる。

明太子、しらすおろし、お刺身の胡麻ドレ和え、鮭、納豆などなど…おかずがたくさん!生野菜サラダも嬉しい。
なめこの味噌汁美味しかった〜

中央の白い塊とフルーツは、すっかり手作り杏仁豆腐だと思い込んで食後の楽しみにしてたんだけど、まさかのヨーグルト😂あまりにも四角い塊だったから😂
魚の味噌焼き
すき焼き風のお鍋
ごはんはおひつにたっぷり
夜は全然食べられなかったけど、朝は完食した。
これ、生卵っぽい…と恐る恐る割ったら、
ぷりぷりの温玉が出てきた

割ってない生卵と温玉の見分け方って、あるのかな…
ご飯に乗っけてたべた。


お部屋で食後のコーヒー
花柄カップかわいい


今年は暖冬で赤倉温泉スキー場がなかなかオープンせず、最近やっとこまとまった雪が降ってオープンしたと思ったら、その後に雨が降って雪が溶けてクローズしたらしい。

例年に比べかなり雪が少ない方だと言うけれど、それでも大雪に慣れていない私にとってはこんだけの量積もっていればテンションが上がる。雪見風呂もできたし!

地元は長野でもあんまり雪降らないところだから。

自ら突っ込んで行くくらい雪が好き。
(靴下濡れて冷たい)


女将さん、足が悪いのに外まで見送りに出て来てくれた。お元気で、また来ます。またしゃくなげ荘に泊まりたい。




つづく

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,551件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?