見出し画像

【一人旅】新緑の沓掛温泉 叶屋旅館に宿泊 2024.05.20-21


今年3度目の叶屋さん、先月ぶりの叶屋さん。


仕事を終えて12時半、さて出発〜!

お昼ご飯代わりに、ちゃたまやでジェラートを食べる。
モカコーヒー初めて食べた!美味い〜🍨
叶屋さんにお土産🍮
シュークリームは自分用🤭
途中、飲み物を買うためにデリシアへ。


15時ぴったりに到着〜✨
定宿でっす
お世話になります✨

先週父母が叶屋さんに泊まっていて、ちゃたまやのシュークリームを差し入れしたみたい。今まで食べたシュークリームの中で一番美味しい!と、大層気に入ってくれていた。

それを聞いてめちゃくちゃ嬉しかったけど、今回、あの、シュークリームは私の分しか買ってきてなくて…プリンで、すんません…笑(プリンもめちゃくちゃ喜んでくれた)


今回も前回同様、滝山に泊まります!

お客さんは他に2組。どちらも1人で来てる方だったので、残りの空いてる時間帯に自由に入っていいですよ〜って感じだった!

ちょうど沓掛の湯が15時から2時間空いていたので連続で入浴することに♨️

部屋の鍵、前のに戻っちゃった…

今井さんが滝山に前泊したお客さんとの話に夢中で、鍵回収するの忘れちゃったらしい😂


夜と朝は少し加温したほうがいいとのこと。(ちょうど5月まで加温対応してる)
日中は加温なしで入浴〜。
手前の沓掛の湯から♨️
うわ〜🤤ぬる〜い。

ほんのり硫黄の匂い。湯上がりしっとり。

2時間なんてあっという間だった。


あ、部屋の写真撮るの忘れてた。
手前がごったく。笑
布団敷き上達してきたヨ!
中庭のお花🌼
日が暮れてきたねぇ
菖蒲が咲いてた


18時過ぎ、千楽にて夕食。
今日は楽しみにしていた千楽のラーメン!
前から気になっていた自家製梅酒も注文。
出された野沢菜煮を食べながら飲む。あっさりしててアルコール臭さがなくて飲みやすい〜
醤油ラーメン
細麺でスープとチャーシューはあっさりめ。昔ながらの感じで美味しい!

量は普通なんだけど、私の腹が減りすぎてたからか、あっという間に完食。

もうちょっと色々食べながら、お酒飲んでからの〆ラーでもいけたかも…?!

お部屋で食べるようにコーヒーゼリーを持たせてくれた😭美味しかった〜。


19時、ボードにどこの部屋の名前も書いてなかったので叶の湯に入浴♨️

暇さえあれば温泉。(漫画読む気全然なし)



夜のおやつ。

ちゃたまやの抹茶シュークリーム
中にあずきが入ってた🫘
やわらかめのプリン。
私は固めが好きなんじゃ🍮
夜のひとっぷろへ〜
21時から再び叶の湯♨️
夜はやはり加温ないと少し寒い…
ぶどうカルピスで水分補給して、おやすみ。


🌟💫🌟


朝、勝手にテレビがついてびっくりしたー👀
7時から沓掛の湯へ。
うーん、ずっと沈んでいたい😴
8時から千楽にて朝ごはん!
漬物バイキング久々だ〜。
ご飯に乗せた唐辛子の麹漬、めっちゃうまー!
色とりどりの漬物
どれもが美味しい。
紫蘇ジュースごちそうさまでした!


また今年も梅と紫蘇の時期が始まるねぇ。

私は今自由に使えるキッチンがないので当分紫蘇ジュースを作ることはないかなと思って、梅シロップと紫蘇ジュース用の瓶を女将さんにお譲りしたよ〜。使ってくれると良いな。


そして叶屋さんの次回予約をその場で入れました🙋‍♀️

初夏のぬる湯は初めて…か?!楽しみ〜✨


おわり

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,572件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?