見出し画像

大人バレエ オープンレッスン

バレエの発表会からちょうど一週間。3日しかない平日はかなり忙しく働いていたので、すごく前のことのような気がする。

忙しくはあっても、体を整えたいので、シルバーウイークの前半最終日に本番。そのあと、今日までに3回別の場所のオープンクラスに参加した。

スタジオOのオープンクラスの基礎(木曜)10人、基礎初級(土曜)7人、スタジオLのオープンクラス入門(日曜)4人、すべて90分。感じたのは、基本的な体力とか筋力が落ちていること。

特に、日曜日のクラスは、じっくりストレッチしたり、腹筋や背筋してからの入門のレッスンは気持ちいい。筋トレが入るので早速今日は腹筋痛。

思えば、激しい踊りで一日に何回も練習できない、2回通すとかなりぐったり、な運動は有酸素運動にならず。。。筋力もまんべんなく鍛えたいのに偏って足首やら膝やら痛くなってしまい、続けて踊れない。。。な状態を約2か月続けていて、その間は通常レッスンはほとんどできずだったので、普通のレッスンがいかに健康維持に大切だったかを実感した。

もう一つ違ったのは、通常レッスンは体にリラックス効果を与えてくれるので、昼寝したくなったり、夜もたくさん眠れたり良いことづくめなんだった。発表会前の3週間ぐらいは睡眠が浅かったり運動しても思うように眠れずだったのはストレス過多だった。

バレエは舞台にでてこそ、というのが一理あるのは十分承知の上で、それでも健康にはかえられないので、これからはいつものレッスンを大事に続けていこうと思います。

ほかの趣味もそろそろ再開します。

よろしければサポートお願い致します。少しでも役立つ情報発信していきます