見出し画像

世の中、「立て替え、立て分け、立て直し」


経済アナリストの藤原直哉さんと言う方、私はあまりよく知らないのですが私のYouTubeの動画リストによく出てきまして、いろいろ見ております。

その中の一つに現在は世の中、立て替え、立て分け、立て直しが同時に進行していると。

立て替えとは、古いものを壊す事。
立て分けとは、あなたは✖、あなたは〇と分ける事。
立て直しとは、新しい物を作る事。

だそうです。世の中で起きている様々なことがつながっていると考えれば、点と点で結んでこういった考え方で見ますと、全体が少しづつ見えてくるような気がします。

最終的に新しい仕組みができていくのでしょうが、世界中で起きている事や日本の中で起きている事を見ていますと、ますます訳が分からない世の中になりそうです、冷静に全体的に物事を見て行かないと何が起こっているのかわからなくなります。


IISIA国際情報戦略研究所の原田武夫さんもYouTubeやSNSでいろいろ世界情勢や日本の事を発信されていて、よく拝見しておりますが、この方も今なぜこのような事が起こっているかを様々な分析をもとに解説し、これからどうなるかの予測は時期的なものも含めてかなりの確率でわかっているそうです。

こういった方は、頭もよくいろいろ物事を詳しく知っております。情報も沢山あるのでしょう。しかし多くの著名な方もそうですが肝心なところは教えてはくれません。

みなさん口をそろえておっしゃるのは、情報は買いなさいと。
当然きわどい話などは表立って発信できないでしょう。

私のような貧困のおじさんなどは情報と言う側面でも格差にさらされてしまいます。世の中貧乏人には情報は伝わらない仕組みのようです。

世の中情報社会、物だけでなく情報も価値として商売する時代です。情報貧乏な私は自分の頭で考えるしか無さそうです。

思考停止する暇はありません。

地球がへいわでありますように


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?