見出し画像

素人さんでもわかる仮想通貨ざっくり解説シリーズ。 自己紹介と前書き。

初めまして。夢乃彩月といいます。

仮想通貨って言葉は良く聞くけれど、ぶっちゃけ何かわからない。興味があるけれど怖い。ざっくりわかりやしく説明して欲しい!っていう人たちの入門編になるような記事をアップしていく予定です。

具体的には仮想通貨の買い方、取引所の使い方や税金などの基本から、取引に必要なもの。あとは仮想通貨業界が再び注目された原因のDefi、NFT、イールドファーミングのやり方などを(私の失敗談なんかも適度に入れつつ)書きます。

知らない人でもわかりやすくとっつきやすく!がテーマなので、専門家や詳しい人には向いていません。(だって詳しい人達は自分でジャカジャカ調べて使いこなせているでしょ・・・・・・?)

私はプログラマーでも投資のプロでもありません。買いスタンスは長期なので、短期で何千何億かせぐようなスキルは持っていません。

でも、実際に取引所での取引も、Defiの仕組みを使った取引もできます。ステーキングもイールドファーミングもやりました。だからその経験を踏まえて、今仮想通貨業界でなにが起こっているかっていうのは、このnoteを読んでくれるあなたに伝えられます。

これからよろしくおねがいいします。


※追記 はじめの豆知識 《暗号資産は仮想通貨の正式名称だよ》って話

なんで名前が変わったかというと、2019年に『仮想通貨の正式名称は暗号資産にする』って国が決めたから。中身はビットコイン・イーサリアム等々、なにも変わっていません。

で、正式名称は『暗号資産』なのですが、まだ今は仮想通貨という呼び方の方がとっつきやすいし、みんなに馴染みがあるのかなと感じています。なので、私の記事は今後も暗号資産ではなく仮想通貨って表記していきます。ご了承のほど。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?