見出し画像

2月25日のタイムは淋しい?淋しくない?

おはようございます☀タイムです😊今、変換を間違って、タイムがマイムになってしまった🤣マイムと言えば

マイムマイムの正しい踊り方。

水が出たことを喜ぶ歌ってことも、これが正しい踊り方ってことも知らなかった😳学生時代に踊っていたのは日本向けにアレンジされていたんだろうな🤔今の子供達はマイムマイム、踊っているんだろうか😳

昨日は両親と買い物に行った際、お弁当を買ってもらったので、いつもの夜より自由な時間がたくさんあった。

やりたいこともやらなくてはいけないこともあったので、いっぱい、いろんなことができる!とホクホクしていたのだが、なぜか急にテンション下がる↘️

淋しいなあ

子供達もいる。彼氏ともLINEしてた。まるっきり、ポツンと1人な訳ではないのに、無性に淋しくなった😢

なんもできん〜😭

考えることが完全にストップ。やりたいこともやらなくてはいけないことも全く、手が進まない。なんとなくテレビはつけていたけれど、ただ淋しさをグルグルかき混ぜている感じ。

ねむたい…

まだ20時だと言うのに、眠たくなってしまった😅すぐ寝れば良かったんだろうに、寝るのも勿体無いと思ってしまい、結局ゴロゴロ21時過ぎまで起きていて、なんとか就寝🛌

朝起きて、昨日の夜を振り返った時、やっていなかったことを見つけた😳

淋しいねって寄り添ってあげること。

多分、それをしたら泣いたと思うけど、泣いたらスッキリしたかもしれないじゃないか。泣くことも必要。むしろ、ここはガッツリ泣けるチャンスだったのに😳

難しいなー

こういう時、私は無理に忙しくするとか、誰かにすがるとかそんな感じで生きてきたけれど、結局、それは解決にはならない。

どんな自分も自分で受け入れないとね。

子供時代に甘えられなかったとか、自己肯定感が低いのでとか言い訳はいくらでもできるけれど、それって必要?部屋には自分しかいないのに笑 言い訳したってしょうがないよなあ😅

昨日の私は淋しかった。だけど、淋しいって誰かにぶつけることはしなかった。

まずは自分でなんとかしようと動けただけで、すごいことである。頑張っているじゃないか、私✨

しかも今、客観的にこうやってブログにしてる。以前だったら、淋しい淋しいってあちこちにぶつけることしかしなかったのに😅

今のタイムは淋しい?淋しくない?

どっちなんだろうなー🤔だけど、たくさんの人に支えられて生きているのはわかる。そして、私も誰かを支えていることも。そう考えるとあまり、淋しくないのかもしれないって思った金曜日の朝☀️

【Ado】うっせぇわ

なんで、この歌🤣浮かんだのがこれだったんだけど、このブログを書いている私にうっせぇわって思ってるのかなーって😅

大丈夫。まだまだタイムは元気にやれそうです✌️



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

#最近の学び

181,501件

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓