見出し画像

1月5日のタイムは仕事が休み💓アクセラメンツとレジリエンスで目が覚めた🤣

おはようございます☀タイムです😊昨日が仕事始めで、今日は休み😆1週間ぶりの仕事は体にこたえた💦ミス連発でふざけるな!と社長に怒られる始末😔決してはふざけてはいない😅もっと、言い方あるんじゃないかとムッとしたが、ミスをしたのは私なので、仕方ないかと思うことに。

そして、今日は休み✨朝の最低気温は-18℃😳寒過ぎる🥶10:00からアルバイトだけど、9:00過ぎに家を出ればいいので、けっこうのんびり💓完全に起きたのも7:00で、スロースタート。

でも、頭の中はかなり忙しかったようで笑 2つの言葉に襲われてガバッと起きた。

それが「アクセラメンツ」と「レジリエンス」

レジリエンスは友達が講座を開いてくれた時があったので、なんとなく意味はわかったのだが、まったくわからなかったのはアクセラメンツ😅もちろん、こういう時はGoogle先生に教えを乞う。

なんとなく意味はわかるけれど、しっかりわかっていないレジリエンスもGoogle先生に再確認。

読んでみて、思ったのは

結局、どちらもよくわかっていない🤣

しかし、レジリエンスは自分にとって必要で、かつ大事なことだと思ったが、アクセラメンツは

なんでこれが浮かんだのがまったく、わからん😅

多分、教育者に必要なことであるのだが、私は教育者ではないし、これから先もその予定はない。なのに、アクセラメンツが頭の引き出しに入ったのも不思議だし、そして、夢の中で出てきたのも謎過ぎる。

きっと後々、こういうことだったのか!となるのかも🤔

期待しながら、アクセラメンツはまた、引き出しにしまう。

レジリエンスは今の私に正に必要なこと。この仕事についたのは2021年の7月。今年の7月で3年目になるのだが、どうも働きづらい💦

体を使う仕事なのに、体調が悪くてあまり動けないと言うと、みんな一緒だろ!と怒鳴り返される。休みが勝手に減らされて、体がキツいのでもう1つでいいから休みをくださいと言うと、何様のつもりなんだ!とキレられる😅

正直、なぜそういうことを言うのかわからない🤷🏻‍♀️

実際、仕事中でもまったく、指示が耳に入ってこなくなることが多い。聞いてないじゃなくて、入ってこない。なので、わからない。すると、余計に怒られる。

うーん🧐これは続けることが不可能なのでは🤔

メンタルがおかしくなるか、怪我をしてしまうかの2択のような気がする💦話し合いで解決しようにも、社長の言っていることはわからないし、かと言って、仲介に入ってくれる人もいない。

ここできたよ😆レジリエンス✨

あんまりよくわかっていないけど笑 こういう状況の時にメンタルを壊すことなく、怪我もすることなく、自分を導くのがレジリエンスなのでは😳

簡単に言えば、無理なのでやめます!で済むことなのだが、人がいないから来てほしいと頼まれ、応じてしまった以上、責任がある。実際、私がやめたら、また人がいない事態になる。

でも、そんなこと言ってられないよね😤

私自身も大事だし、子供達も大事。仕事は半日で終わるが、その後、ほとんど動けなくなるような今の状態がベストであるとは到底、思えない💦

まず今日はレジリエンス作戦会議だな😆

1人だけど、作戦会議。とりあえず、講座を開いてくれた友達に連絡を取ろう。あ、その前に自分がどうありたいかを見直すのが先か。嫌だから、やめたいんです〜とフワッとしていては、あんこが入っていない大福みたいなもので、一体、何を目指したいんだかわからなくなる😅

その前に今年最初のプラごみを出しに行かなければ💨

8:00に収集に来るのに、今7:46🤣ブログをあげてからでも間に合うと思っていたが、どうやらギリギリになりそうだ💦

Mr.children「HANABI」from30th Anniversary Tour半世紀へのエントランス-2022.6.19 YANMAR STADIUM NAGAI-

この曲とタイトルが浮かんだ瞬間に「最後まで書いていたら、8:00のゴミ出しには絶対、間に合わない!」と思って、まずはゴミ出しに行ってきた。ギリギリセーフ😆

すごく小さなことかもしれないが、これもレジリエンスではないだろうか🤔

こういうことを1つ1つ、丁寧に向き合っていきたいとすごく思う💓


書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓