見出し画像

5月26日のタイムは色々感情を書き出してみて、気づき満載😆とりあえず、深掘りしてみる。

おはようございます☀️タイムです😊今日は9:00から愛車ゼストさんの車検🚗先週からずっと「日曜日は車検だからねー、ゼストさんのカッコいいところをいっぱい見せてあげるんだよー✨」と声かけもバッチリ👍まだ全然、走れるので問題はないと思うが、なにぶんお年寄りなので、見えない部分で異常があるかもしれない😅なんとか、お墨付きをいただきたいと思う🤔今日の質問は

最近、好んでよく食べるケーキがありますか?

昨日、食べたチョコキャラメルタルト🍫

なんか、こういう感じのケーキを選ぶ率が高い。生クリームたっぷりと言うより、しっかり甘いケーキを欲している今日この頃💓

昨日は友達とランチ🍽️彼女も私も5月が誕生日なので、誕生会も兼ねて✨プレゼントは非常に悩んだが、私が育てていた多肉植物にした😆ちょうど一年前に買った王妃雷神錦。名前もすごいが、丈夫で見た目も美人さん😊とても喜んでくれたので、本当に嬉しかった💓

今日から木星が双子座に大移動するという話題になり、移動する前に感情や自分の優先順位を書き出してみるのがいいと聞いたので、家に帰ってから早速やってみた。

これが好き、これが嫌い、これはやりたい、これはやりたくないの4つを言語化していったのだが、ふと気づいたのは

私、これはやりたくない!がそんなにない😳

好き嫌いとやりたいはペンが止まることなく、スラスラ出てきたけれど、やりたくないは3つ書いたら止まった💦

・お金のためだけに働くこと
・へつらうこと
・毎日残業

まあ、そうよねー🤣やりたくないこと上位3個は他の方も納得なのではないだろうか🤔

しかし、この後に続く4個以下がすべて「〜れる」で終わる。やっていることを否定される、やりたくないことをやらされる、言いたいことを我慢するなど、なんか受け身なのだ。

ということは、私は自ら選んでこの状況を作り出しているのに、うまくいかないことは人のせいにして、逃げの体制に入っているのだ🤔いや、守りかもしれない。言い訳かもしれない。とにかく、これはやりたくない!は自分視点じゃなくて、受け身で思っていることが大半を占めている。

じゃあ、私が本当にやりたくないことって何?

そう感じたので、次は4つの領域を書いてみた。

1、3、4と書いて、最後に2を書いた。すると、興味深いことに第4領域の無駄なことはめっちゃスラスラ出てきた😳

陰口を聞く、よいしょする、残業、噂話、悪口、人を否定する、欲しいものがない時のメルカリ、寝る時間を惜しんでのネットサーフィンなどなど。

この第4領域が私にとっての「これはやりたくない!」じゃない?

確かに陰口を聞くのはやりたくない😅でも「これはやりたくない」では出てこなかったのに、領域を書いた時に出てきたということは

無駄🟰やりたくないことで繋がってるな🤔

無駄を書けと言われればスラスラだけど「これはやりたくない」は抵抗があるのか、なかなか書けない。つまり、普段から自分の気持ちを見ていないと思った。やりたくないと思ってはいけないと謎の暗示をかけている可能性もあり。

やりたくないはやりたくないでいいんだよ😊

思うのは自由だし、実際、やるかやらないかはそんなに重要なことではなくて、そう感じている自分を承認してあげることが大事。それから共感して、やるにしても、やらないにしてもジャッジはしない。

タイムはドMで妄想癖が強いので、つい悲劇のヒロインを選びがちなんだけど😅そんなことしないで、素直に自分の感情を味わい尽くしていきたいと感じた日曜日の朝☀️

MyM/ASOBOZE-Music Video-

まひるちゃんの声が可愛い😍歌詞の中に出てくる
🎵おはよう!今日、私は自分の人生を生きるよ 君は誰の人生を生きる?がめっちゃ刺さる。

自分の人生を生きるか🤔考えてなかったな😅
ちょっと考えてみる気になったので、気分が上がった💓


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,535件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓