見出し画像

5月17日のタイムは明日はしっかり休むので、ブログ投稿はいつもより遅れると宣言します😆

おはようございます☀️タイムです😊今週は仕事でグルグルしていましたが、今はかなりスッキリ✨私がどういう立ち位置で仕事をしたいかわかったし、自分はこうありたいというのも見えてきた。今日もゆるゆるとスタートしていきます😆質問は

あなたにとって、ステキな人の条件は何ですか?

聞こえる陰口を言わない人🤣自分の主張を押し付けない人、違う立場の人を受け入れることができる人と色々出てくるが、1番は自分の感情を俯瞰して見ることができる人💓自分はダダ漏れなので😅そういう方は本当にステキだと思う🤔

タイム、就職して明日で丸2ヶ月✨

正直、まだ2ヶ月かと思う。職場の面々は1週間の仕事があっという間だったと話すが、私はその1週間ですら長い😅迷うことが多いからなのかな。それとも、不満が溜まっているからなのかな。でも自分は自分と吹っ切れた。自分を削りながら仕事をするのはもう勘弁とも感じる。

明日はやっと休み。でも、午前中から予定を満載にしていた。長男の送り迎え、刺繍のワークショップ、買い物して、料理作って、夜はzoom。動き的には仕事の時とさほど変わらない🤣

いや、土曜日の午前中はしっかり休もうぜ💓

木曜日にふと思った。まずは10:30からだったワークショップを15:00〜に変更。長男の送りは長女が出勤前に行ってくれることになり、他のことは午後からでも十分できるので、晴れて午前中フリーに✨

あ、ブログどうしようか🤔

今まで、休みでも仕事でも大体7:00前後に投稿していた。最近は休みだと1時間ぐらい遅れていたが、それでも9:00ぐらいには出す。

タイムは真面目ちゃんなので、決まった時間に出すのに何の疑問もなく、眠くてだるくても投稿する時間に固執していた。今日で1100日連続投稿だが、真面目でなかったら続けられなかったと思う🤔

でも今は書くことがライフワークだし、連続投稿の記録を伸ばすぞ!みたいな気迫もない😅続けられることはありがたいが、無理をして続ける必要もない。書きたいから書く。それがたまたま連続投稿に繋がっているだけなのだ。

あ、それなら、ブログ投稿は遅れるって宣言してみようか😆

そんなことを思ったのは初めて😳1100日書いていて、たくさんの方が読んでくれているのをわかっているのにそれを自分ごとして捉えてはいなかった。よく、連続投稿すごいですね!と言われるが、歯磨きと一緒なので大したことないですと返すことが多い。

でも、最近思う。「書く」と「歯磨き」は明らかに違う🤣歯磨きとシャワーならまだしも、書くのは歯磨きより相当手がかかる。タイムがやっていることはすごいこと✨そして、フラットな状態で2年以上書き続けているのはモンスターでさえある😳

明日、書ける保証はどこにもないから、約束をすべきではないと考えていたけれど、友達と会う時は約束するなあと気づく。私自身も25日に友達とランチに行くが、これだって25日に行ける確証などない。でも、約束しないと会えないしね😅書くのもそんなノリでいいのではないだろうか🤔

私のブログを読んでくれる皆さん、明日の午前中はしっかり休むので、ブログ投稿が遅れます😆何時かは未定です✨

よし!これで明日はのんびりできる😊なんか、お高い態度ではないだろうかとも感じたが、まずは自分First💓明日のまったり時間を励みに今日も仕事に行こう🚗

クランクハイト-花をつけた君は笑う
【Official Music Video】

今日は7:00に家を出るのに只今6:25😅
時間ない!となることもあるが、寝坊することはないので、劇的に間に合わないという時間に出勤したことはここ10年ぐらい一度もないな🤔

それもまたすごいよねと自分ホメホメの金曜日の朝☁️


この記事が参加している募集

私は私のここがすき

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓