9月19日のタイムは理想の仕事像を書いてみることにした😆

おはようございます☁️タイムです😊昨日から、仕事が三連休💓でも、昨日も今日もアルバイト。そして、明日はのんびりしようと思っていたのに、すでに雑務で埋まりつつある🤣現実逃避したいのか笑 昨日、たまたま見つけたこの動画シリーズを今もずーっと見ていた。

最後でちょっと泣いちゃったりもして🥲いろんなパターンがあって、面白い🤣ついつい見過ぎてしまって、時間だけが過ぎていく😅

タイムは何度も今の仕事が嫌なんだとブログで言っているが、さっきふと、じゃあどんな仕事だったらいいんだ?と考え出した。

まず、絶対条件なのが

すぐトイレ🚽に行けること😊

そして、サラッと行きやすい環境であること。トイレに行きたいと言っただけで、我慢しろとか舌打ちをされるような職場は嫌だ😅

出来るだけ、汗をかかないこと。

多少かくのはしょうがないが、汗で目が開けられなくなるような仕事は嫌だし、疲れる。

交通費をきちんともらえること。

今の仕事は通勤だけで往復約1時間かかるのに、交通費が月3000円😳前職場は往復30分だったが、月10000円。今のバイトは往復約1時間だが出勤すると1日450円。なんだか、ややこしいが笑 ガソリンや車のメンテナンスを考えると、ここはかなり重要🤔

仕事後に余力が残されている。

私はシングルマザーなので稼ぎ頭でもあるが、主婦もやらなくてはいけない。仕事で疲れ果てて、外食やスーパーの惣菜ばかりになってしまうと、栄養も偏るし、何のために働いているかわからなくなる😅

怒鳴る人がいない😊

ため息ぐらいは我慢できても笑 頭ごなしに怒鳴られるのはHSP気質としてはかなり辛い😞

プライベートにダメ出しをされない。

プライベートではしゃぎ過ぎて、仕事に穴を開けてしまったら言われても仕方ないが笑 そうでなければ言われる筋合いはない。でも、何ヶ所かダメ出しされる職場もあった😅

シフト制に限るが、休みを取る時に揉めない。

タイムは土日祭日休みという仕事をやったことがない😳なので、休み問題はどこに行ってもぶち当たるのだが、大抵、揉める。もしくは陰口を叩かれる😅非常に面倒くさい🤣

重労働は無理😂

体のメンテナンスにお金がめっちゃかかる😳給料をたくさんもらえるならいいが、そうでないなら、本当に何のために働いているのかまったくわからなくなる😅

いろいろ書いてきたけど、仕事ってなんでもやってみないとできるかどうかわからない。やってみて、なんか違うと思ったら辞めればいいし、意外といける!なら続ければいいし😆

一時期、自分に向いている仕事とは?ジプシーだったけれど笑 今は向いてる、向いていないかじゃなくて

やるか、やらないのかの2択

だと思うようになってきた。仕事内容が納得できなくても、福利厚生がいいとか連休が取りやすいとか環境が良ければどんな職種でも俄然、働きやすくなる💓

私の理想に叶う仕事はあるかな😆

書いてみて、かなりスッキリした月曜日、祭日の朝☁️

ステルス猫✖️【おれ、ねこ】

この動画で初めてステルス猫を知ったが、擬態する猫のことらしい😳

おれ、ねこシリーズは245本あり、他のもたくさんあるのに、なぜかステルス猫が引っかかった🤣

擬態したいのか、私😳

擬態が許される仕事🤣まるっきりないともあるとも言い切れないんじゃないか😊

最後に私が仕事に求める1番の条件は

職場環境が人間関係も含めて、風通しが良いこと💓

だなって思う。昔は手打ちレジが普通だったスーパーだって、今は自分で打つことも当たり前になってきた。一部のお店ではカゴを置いたら、そのまま計算してくれる所もあるが、それもいずれ、普通になってくるんだろう🤔

でも、人間で生まれて、こうやって働けて幸せだなーと思える瞬間が少しでも増えたらいいなと布団でゴロゴロしながら考えている😆

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,344件

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓