見出し画像

春よ来い

毎年同じことを言ってしまいますが、年が明けたと思ったのはついこの前でした。今年はいつになく仕事を抱えたままズルズルと日々を過ごして、それが早や月末。本格的に寒いのはいつもこれからだなと思う頃なのですが、今年はいきなりの寒波です。寒いのは苦手なので(暑いのも寒いのも苦手)つい暖房を使ってしまうのですが、それだと今年は大変です。

なるべく部屋に外の明かりを取り入れて、エアコンは作動せず、必要な場所で必要な時間だけストーブをつけて、なんとか我慢で今のところは過ごしています。昨年の今頃と比べたら電気代は五割増しで、遠慮なく電気を使う日常ではなくなりました。

寒い中にも兆しあり

そんな中で水を使う絵を描き始めて、毎年右手にしもやけができるのです。部屋を暖めていた時でさえ冬はしもやけができます。ユースキンを塗ってなんとか凌いでいるのですが、こうしてみると、やっぱり利き腕の右手に水がかかっているのですね。それも中指ばかり。

いつも僅かな休憩時間に絵を描いていますが、これまではいつでもかかれるようにずっと部屋を暖めていました。しかし今年は電気ストーブを間近に置いて短時間ずつで作業をしています。元々ずっと立って描いていますので、長時間は無理だからあまり困ることもありません。

でも、本音を言うと手がかじかんで大変です。早く暖かくなって欲しいなと願うばかりです。居酒屋にも行きたいのですが、仕事を抱えた状態が長く、しかもあまりに寒すぎて、帰宅の地獄を考えてつい躊躇しています。そろそろ仕事も区切りがつきそうだし、暖かい日があれば外出してみたいと考えています。散歩の記事だって書きたいですものね。

でも、寒い中にほのかに春を感じる時って、実は大好きなんです。もうちょっとだなって感じですね。

絵はちょっとしたいたずらです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?