見出し画像

名品を日常のスタンダードに

こんにちは。

『片づけられない系minimalist』ゅぅです。

片づけはできない、でもモノも好き。

わたしはモノが好きです。

昔ながら受け継がれる名品、

日々生まれるたくさんの新しいプロダクトに

心が躍ります。

モノが生まれた背景、作り手の想い

そういったエピソードを知ることも好き。


…でも

自分には『モノを管理する能力』は

残念ながら備わっていない。

ということで、

わたしは少数精鋭で本当に気に入ってる、

納得のいったアイテムだけを

所持するようにしています。


ANATOMICAの名品デニム
【618 Jean's】618 MARILYNⅡ

ANATOMICAというアパレルブランドはご存知でしょうか。

フランス人と日本人の男性2人によるブランドで日本にも店舗があります。

その中で長年幅広い年代に支持されているのがレディースデニムシリーズ

"MARILYN"と"MARILYN Ⅱ"

わたしは"MARILYN Ⅱ"を持っています。

画像1

ANATOMICAレディース不朽の名作"MARILYN"のセカンドモデル。
・おしりに入るダーツがヒップに特有の美しいラインを生み出します。
・おしりから下は初期型と違い美しく落ちるテーパードライン。
・"MARILYN"同様、マリリン・モンローが愛したアメリカの名盤パンツがデザインのモチーフ。
(公式サイトより一部引用)


シルエットがとても格好良く、

トップスをインした時のバランスと言ったら

もう抜群です。


幅広い年代から支持、と書きましたが

元々は大人な年代から人気があり

その格好良さに魅せられた子ども世代に

次第に火がついたそうです。

マリリン・モンローが愛したパンツなんて聞くと

なんだか気分が高まりませんか?

"MARILYN Ⅱ"は特に

後ろポケットの中にあるダーツが効いて

ヒップラインがより強調されて女性ならではの格好良さが

際立つように設計されています。

画像2


購入しようと決断したのは、前述通り

幅広い年代から支持されているということ、

そしてセレクトショップの方に聞いたお話では

作り手さんがデニム生地の色落ちを嫌う方で、

極力色落ちが無いように作られているとのことで

=このままの状態で長く使える

と考えたからです。


ところで


このアイテムを導入したタイミングで

季節の変わり目と、家にいる時間をたくさん持てていることもあり、

またまたクローゼットの見直しを計画している所です。

"MARILYN Ⅱ"とIDEEの巻きスカートがあれば

あとのボトムスは無くても良いかもしれない。。

なんて思うほどにこのデニムが大好きになってしまいました。

ちなみに現在所持しているボトムス…
・IDEE 巻きスカート
・IDEE タックワイドパンツ×2
・MUJI labo ワイドデニムパンツ
計4本


満足のいくアイテムがあれば、

数で気持ちを満たさなくても良いのです。


数は少しで良いから

名品をスタンダードに日常で纏いたい。




それにしても


さらにアップグレードされた

お気に入りだけが並んだクローゼットのことを

考えただけでわくわくするだなんて。


やっぱり、わたしはモノが好きなようです。



サポートいただいた分はわたしもクリエイターの方にnote内で循環します💫 いつもありがとうございます🙏🏻