見出し画像

どんな人でも大丈夫!

神様が待つ天国へ続く道
その道は、たったの一本しかない
その一本の道「まっすぐな道」の上に乗っていること
それが とても大切である
というところで 前回は終わりました。

こんにちは ファーティマ松本です。


「シラータルムスタキーン」(まっすぐな道)

その道は、神様が向こうで待ってくれているだけあって、光が差していて、とても明るく

そして、とても広い道です。
人生という旅。

その目的地(天国)が定まったら

そこへ到着できる道を進まなければいけませんね。


私たちの全人生をかけて、歩き続けるわけですから

その道は、しっかりしたものでなくてはいけません。

「こっちかな?」とか

「いや、もしかしたらこっちかも?」というような

不安にさせるものであったり

わかりにくいものではダメです。


あくまでも、よーく見えて(光があって)

まっすぐで

100%疑いの余地のない道でなければいけません。

でなければ、長い人生の間に

道に迷ってしまったり

どっちへ行こうかと立ち止まってしまうかもしれません。


神様は、この道を私たちに示してくれたことで

私たちの人生をとても ”容易いもの” にしてくれました。


神様は、私たちに苦難を望んではいないのです。

あくまでも「楽、容易さ」を望んでいるんです。

(これについては、またいつか、、)



さあて、

その道を歩く人の中には、サッサッサッとまるで走るかのように歩く人がいます。


例えば

「イスラム教徒になって 私まだ2年目です。」

ナーーンて言いながら、もうクルアーンの半分を覚えてしまった!

なんて人は、ロケット並みのスピードで進んでいる人ですね。


反対に

「イスラム教徒になって 私もう30年経ちました。」

ナーーンて言いながら クルアーンの4分の1も覚えていないような

私のような人もそこそこいたりします。

ほぼ亀の歩み並みのスピードです。


人には、いろいろレベルがあります。

とても頑張っちゃう偉い人 とか

なかなか、頑張れない人 とか。

すっごい寛大で、困っている人にいくらでもお金をあげられる人とか。

いゃ~、それだけは勘弁してくれないかなあ、なんて思ってしまう人とか。

いろんな人がいていいんです。

それが普通なんです。


ただ、私たち人間社会においては、

「ドジで、マヌケで、のろまな亀」よりも

(このセリフ 私の世代にはピーンとくるんだけど、、 )

やはりピョンピョンピョンと

元気良く跳ねるウサギの方が 賞賛されがちです。


でも神様は、私たちがウサギであろうと、亀であろうと

どんなレベルの人間でも

みんなをみんな、天国に入れてくれる!

とおっしゃっているんです。


「まっすぐな道」の上を歩いている人であれば、、。


なんて有難い!

なんて太っ腹なんでしょう!


そうです!

その道を歩いてさえいれば、、、

この人生にまだやり残したことがあったとしても、、、

まだ人生を始めて、ほんの数年しか経っていなくても、、、

貧しくっても、、、、

たくさん悪いことをしちゃったとしても、、、

人からバカにされ続けていたとしても、、、

誇れることなんか何もなかったとしても、、、


その道を歩いている限り

神様は

きっと全ての人たちを天国へ入れてくれるでしょう。


だから ”シラータルムスタキーン” その道を歩ける

ということは神様からの大きな大きな贈り物なんです。


イスラム教徒だからと言って、全員が全員、その道を歩いているわけではありません。

イスラム教徒であっても、人生の目的地を ”天国”

に設定していない人はたくさんいます。

だから、その道を歩けないでいるわけです。


もちろん、その道を歩きたい!と願う人には

必ず神様からのお導きがあるはず。

大きな贈り物をもらえる可能性は、誰にでもあります。

神様は、とても寛大なお方ですから。



さーて、問題は、

その道の上を歩きながら、一体私たちは何をするべきか。

ベルトコンベヤーではないのですから

ただその上に乗っかって ぼーっとしていれば

知らぬ間に、天国に着いてる!

というわけにはいきません。


神様サイドは、ちゃんと”道”を用意してくれているんです。

私たちサイドも、何かしらのアクションを起こさなければなりませんね。


その道を歩きながら、私たちは一体何をすればいいのでしょう。

つまり

私たちは、何をするために生まれてきたのでしょう。

人生の目的とは?


などについて

今度から少しづつお話していきたいと思います。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



アマゾンから電子書籍発売中!


電子書籍をアマゾンから出版しました。

『神様に一番近い人の頭の中身』

この世が生きやすくなる20の話

モヤモヤさんからすっきりさんへ

http://www.amazon.co.jp/dp/B09RVTR2ZM

この本の中でも、生きる意味についてたくさん書いています。

何のために、私達は生き、生かされているのか。

物語形式で、綴られています。

是非読んでみてください。


こちらはkindle書籍の第一弾目です。

「イスラム的現世の歩き方」

http://www.amazon.co.jp/dp/B01HQB2VPW/


イスラム的な人生の処世術!

あなたは何のために生まれ、何をして生きていけばいいのでしょう。

人生の目的は?


せっかく生まれてきたのです。

神様に守られた平和な現世を歩きたくはありませんか。

そして来世では、天国に入って

”永遠に” ”幸せ” に暮らしたくはありませんか。


方法はとてもシンプルです。

今まで知らなかったイスラム教に出会える本です。

たまーに日本に帰る交通費に使いたいです。