見出し画像

失敗を恐れずに挑戦できる子になる5つのコツ<その④>

こんにちは!メンバーのみさとです。

今日は「夢を叶える絵本」の
発案者である美加先生に学ぶ、
育児テクニックをご紹介します。


夢を叶える子どもに不可欠?!失敗を恐れない気持ちとは

夢を叶えられる
子どもになるためには、
「失敗を恐れず挑戦できる子」
になる必要があります。
失敗を恐れず挑戦できる子になる
5つのコツをご紹介していきます。

ぜひ、保育者の皆様は
子育ての中で
試してみてくださいね。

感想もぜひぜひ
お待ちしています!

<その④>親の失敗談の共有

親が失敗する姿や
失敗談を話すことも
効果があります。

失敗は怖いことではなく、
それを乗り越えた先に
成功があると
ポジティブに
捉えなおすことができます。

身近な例から学ぶことで、
失敗は成長のチャンス
であることを理解します。

カッコつけがちなお父さんも、しっかり者のお母さんも、みんな失敗をいっぱい重ねて育っている!

失敗談を話す、
とは大人のコミュニケーション術としても
大切な要素ですね。

子ども達から見た
お父さんお母さんは
子ども達が小さいほど
大きな存在に見えるのだと思います。

そんなお父さんお母さんから
自分が体験した失敗を
同じ様に、時にはもっと
大きな失敗をしていたことを聞いたら

子ども達、ニヤニヤしたり
流していた涙が止まるかもしれません。

心の関わりあい
心の距離がグッと近くなる様な

そして親側も
忙しい毎日の中
張りつめていた心が
ホッとするような気持ちに
なれるかもしれません。

失敗をしたタイミングはもちろん
お風呂の中や寝る前の布団の中で

積極的に取り入れたい
アドバイスだなと
感じました。

美加先生、ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?