マガジンのカバー画像

対話の場づくり

102
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

嬉しい出来事

とびらでは会員さんが集まって対話する時間をつくっている。

対話の中身は自由。話しても聞いてるだけでもいいゆるい場。

今週こんな話が出た。

「最近仕事の調子がよくなってきた」

どうして?と聞くと

「前は誰かになにかしてもらうことばかり考えてた。でもここは場はあるけど自分が動かないと何も始まらない(笑)」

「今は自分のプライドを捨ててなんでもやってみる。そのあと考えるように

もっとみる
人はいつでも変われる

人はいつでも変われる

●日々目先で発生する業務や、やっておけばそれっぽく見えるような仕事に追われている感を出して毎日を送っていたんだなと自らを見つめ直すことができました。

●会社の成長と顧客満足を考えながら仕事をしているつもりでしたが、まだまだ自分たちでできる事はいくらでもあるんだなと改めて思いました。

●私は何でも1人で解決しようとするところが強いと感じています。悩んだ時は他人を頼り、よく対話をして1つ1つ解決し

もっとみる
どこからみてもいい会社

どこからみてもいい会社

月1で開催している人が輝く会社づくり実践塾。

社員とその家族、取引先、顧客、社会。どこからみてもいい会社を目指していたものの空回りしていた頃にこの塾を始めた。

寛司さん、いい会社の経営者さん、社員さんに来ていただいたり、会社を見学させてもらってもうすぐ3年が経つ。

いい会社が大切にしてること、取り組んでいることをやり切ってみよう。今の自分のレベルでその意味を判断しても仕方ない。というか判断で

もっとみる