見出し画像

概念推しコンビ飯が食いたくて作ったら絶品トマトパスタが食えた話【レシピ付き】

何の話? って感じですよね。わたしもそう思う。
前作『ブロマンス好き拗らせオタク女、推しコンビ香水を作る。』で言及した推しコンビこと、MとCの好物にヒントを得て作ったら、料理なんてクソほど苦手なわたしが作ったにもかかわらずめちゃうまいトマトパスタが爆誕しましたので、自分用の備忘録として記すものです。

フライパン一個で作れます。ラ・ベッ●ラの落●シェフも敵じゃないぜ。よかったら作ってみてね。

※※免責事項※※
・レシピとしての実用性より、推し活日記の読み物としての軽妙さを優先させたので、若干口調がウザいですが、仕様です。
・当たり前ですが推しとは何ら関係のない非公式レシピですので、MとCが誰だかわかっても胸の内に秘めておいてください。


0.よくわかるあらすじ(読まなくてもいい)

推し①ことMの好物はトマトスープ。推し②ことCの好物はパスタ。
→じゃあ、祖父が家庭菜園でしこたま作ったのをくれた、この大量のフレッシュトマトでトマトパスタを作ったら、概念推しコンビ飯が食えるってこと?
という、オタクにはよくある飛躍し過ぎた発想からこのレシピが生まれました。
なお、わたしは料理が苦手です。学生時代、休日にオムライスを作ったら外のオムレツも中のチキンライスも焦がしてしまい、その話を大学で友達にしたら尾ひれが付きまくって「水生の作る飯は生物兵器だぞ」と学科内に噂が広がったくらい苦手ですが、そんなわたしでも失敗知らずの20分で作れました。

更にちなみに、パスタの好きな推しCは、パスタが好きなくせにやっぱり料理がへたくそで、まともにパスタが作れません。
チームの企画でカルボナーラを作った時には、ベーコンを炒めたフライパンに茹でたショートパスタを直接ブチ込んで混ぜ、そこへ更に卵とチーズの混合液を流し込むというアグレッシブ過ぎるクッキングを披露していました。
最近では自宅でペンネを茹でていたところ盛大に吹き零し、挙句肝心のペンネはアルデンテを通り越してクロッカンテな仕上がりだったという動画を自らのYouTubeチャンネルに垂れ流しています。
そんな彼でもきっと上手に作れちゃうくらい簡単&分量も火加減もいい加減でOKな作り方です。やっほーCくん見てる!?!? 貴方の存在のおかげでめっちゃおいしいパスタ食えたよ、わたしが!! ありがとうな!!!!!!

1.材料

1人分です。

*フレッシュトマト = 200g(大玉1個、中玉2~5個)くらい
*スパゲッティ = 100gくらい
*オリーブオイル = 大さじ3くらい
*トマトジュース(無添加・濃縮還元100%) = 190gの缶1本
*にんにく = 半~1かけ
*タマネギかセロリ = 10~20gくらい
*水 = 半カップ(100cc)くらい
*コンソメ = 適量
*塩 = 適量
*挽き胡椒 = 適量
*乾燥バジルかオレガノ = 適量

トマトジュース以外、何一つ数値が正確じゃない。
最後に作り方や分量の補足説明をしておきます。

2.作り方

1 材料を切り刻む

フレッシュトマトは洗ってヘタを取り、1~1.5センチ角くらいに。
にんにくは薄くスライス。
タマネギまたはセロリはみじん切りにします。

2 アーリオ・オーリオを作って香味野菜を炒める

熱していないフライパン(大きめがおすすめ)にオリーブオイルとにんにくスライスを入れて、徐に弱火で加熱。
にんにくの匂いが充満してきたら、にんにくが焦げる前にタマネギまたはセロリを投入し、焦がさないように炒めます。

3 フレッシュトマトを軽く煮詰める

タマネギまたはセロリが半透明になったんじゃない? と思ったら、フレッシュトマトを投入して火を強火に上げます。
フライパンを振ったり木べらで混ぜたりして、トマト全体にオイルを行き渡らせて、トマトの果肉が皮から分離してトロ……ってなるまで軽く煮詰めます。
焦げ付かないように注意。

4 トマトジュースを入れて味を調える

トマトジュースと水を投入して火は中火に。
塩、挽き胡椒、コンソメでいい感じに味付けしてください。この後パスタを入れることを見越して、ちょっと濃いくらいがおすすめ。

5 ソースにパスタを入れて煮る

ソースがふつふつとしてきたら、パスタを乾麺のままブチ込みます。
全部の長さが入らなければ折るか、端っこから入れて順番に柔らかくして曲げて、最終的に全部押し込みます。
パスタが少し柔らかくなって混ぜられそうな雰囲気になったら、木べらで混ぜてパスタ全体にトマトソースを馴染ませます。
ソースが焦げつかないように時々混ぜながら、水気がパスタに吸い込まれるまで加熱。

6 仕上げ

おおよその水分をパスタが吸い切ったら、火を止めてフライパンに蓋をし、余熱で3~5分くらい放置。
蓋を開けて、芯がなくなっていそうだな~という固さになったらOK。
乾燥バジルかオレガノを適宜振って混ぜてできあがり。

仕上げのバジル・オレガノは、なければないでいいし、フレッシュバジルなんかを点盛りしてもおいしいと思う。
お好みで粉チーズをかけて、ぼなぺちー。

3.材料と分量について補足+作り方のコツ

*フレッシュトマト
200gはあくまでも目安です。ソースのベースはトマトジュースで、フレッシュトマトはほぼ「具」扱いなので、少なめでも作れます。
が、多い方がうまい……夏場などトマトの旬の時期にはぜひ大玉を丸ごと一個全投入で作って欲しいです。
中玉でもミニトマトでも作れます。洋モノのトマトでも多分作れます(煮詰める時間は、焦げ付かないように気をつけながらちょっと長めにした方がいいです)。
が、フルーツトマトみたいな、甘過ぎるトマトは個人的にはあんまりおすすめしないです。ソースが甘くなっちゃうから。むしろ酸いくらいがおすすめ。熟れ切ってなくてもいい。
具として食べたい量だけ、好きに入れて作ってね。
皮の固いのが気になる人は、湯剥きして取り除こう。

*オリーブオイル
大さじ3というのはあくまでも目安です。意図としては、「角切りにしたトマトをフライパンに隙間なく敷き詰めた時に、5分目まで浸るくらいの量」です。
ここで大事なのはオイルをケチらないことです。とにかくケチるな。若干引くくらい容赦なく入れろ。健康とダイエットのことは一瞬忘れろ。
NHKのトリセツショーの、トマトの回見ました? あれでやってたんですけど、トマトってオイルと混ぜて乳化させた時にその美味しさの真価を発揮するんですって。だからオイルをケチっちゃ絶対に駄目です。
オイルをケチらないようになったら、この作り方に限らずトマト系のパスタがすこぶるおいしく作れるようになりました。ありがとう俺達の石原さとみ。この世の男はみんなさとみが好き。

*トマトジュース
カゴメとかの、味付けのない100%のジュースを何も考えずに丸ごと1本使ってください。
ない場合は、カットトマト缶やトマトピューレでも代用可。その場合、水の量を気持ち多めにしてください。
味付けのあるジュースやピューレを使う場合も、塩胡椒とコンソメの量を調整してください。
まぁ、なんかこう、パスタ投入直前の段階で、少し水気の多いいい感じの味付けのトマトソースが完成すれば、使うものは何でもよいです。

*タマネギかセロリ
両方でもいいし、なくてもいい。ちょっと香味野菜が入ってた方が味に奥行きが出ておいしいよというだけなので。

*にんにく
好きな人はたくさん入れてよいです。但し、翌日の学校や仕事や現場への影響については安全を保障できないので、自己責任でお願いします。

*パスタ
スパゲッティじゃなくても、ショートパスタとかタリアテッレとかでも作れると思いますが、パスタの肉厚や大きさによっては水の量と煮込む時間を調整してください。じゃないとせっかくチームからお裾分けしてもらったペンネがバリカタになっちゃったCくんの二の舞になるよ。多分。
ただただ火を強くすると焦げついたり、ただただ長時間煮ると水気が飛び過ぎて干上がっちゃったりするので、「ほどほどの柔らかさになったら火を止めて蓋をして余熱」が程よい感じになっておすすめです。
最終的に芯が残ってない状態にできれば、加熱の過程は何でもよいです。

コツは「絶対焦げ付かせないこと」です。
にんにくにせよ、香味野菜にせよ、トマトソースにせよ、パスタにせよ、焦げつかせないようにするのがポイントです。
「敢えて焦がしたのがウマい」というのが巷で昨今流行している「暗殺者のパスタ」ですが、これはフレッシュトマトを使う作り方で、焦がしちゃうとせっかくのフレッシュトマトがもったいない感じになっちゃうので。

参考URLなど

NHK『あしたが変わるトリセツショー フレッシュトマトソースのパスタ
→「トマトはオイルと混ぜて乳化させればウマくなる」という法則はここから学びました。

バズレシピ.com『暗殺者のパスタ
→料理研究家のリュウジさんのレシピ。「暗殺者のパスタ」そのものはイタリアで流行っている作り方だそうですね。パスタを茹でずにソースで煮る作り方はこのレシピを参考にさせていただきました。

世界の料理NDISH『トマトゥンスープ
→推しMが好きって言っているトマトスープは多分こういうののことなんだと思う。Tomatensoep。これを水分少なめにしてパスタぶち込んだ状態を想定して作ったら旨いトマトパスタが作れました。


トリセツショーのトマト回を見て以来、トマトパスタは何回か作って元々それなりのものを作れるようにはなっていたんですが、
今回、推しMの好物スープの作り方をベースに作ってみたら、今まではわたしが何を作っても「うーん、まぁ、食べられなくはないけども」という反応しか見せてこなかった両親が、「え、これ店で出せるじゃん!」と初めて言ったので、調子こいてワールドワイドウェブに載せてみました。
やっほーCくん見てる!?!?(2回目)(見てないよ)(見られても困るよ)

推しのおかげでまたQOLがワンランク上がってうれしいです。
あと、おいしいトマトをくれた田舎の祖父よありがとう。春先に連れて行ったら可愛い! って言っていっぱい庭でぬい撮りしてくれたMとCのぬいぐるみを連れて、また遊びに行くね。

おしまいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?