見出し画像

いい感じの自分でいることの大切さ『書く習慣』1ヶ月チャレンジ-Day17

yumara(ゆまら)です💐
音楽療法士として高齢者領域で働く傍ら、公認心理師としてメンタルヘルスを保つためのセルフケアやノート術について発信中!

みなさま、おはようございます!

今日は通勤電車の中で執筆しております。
なんせ1時間以上乗りますので、時間を有効活用!

昨日の記事はかなり感傷的になりました。
たぶん夜書いたから。

文章って書く時間帯によって気持ちの乗り方が変わってきますねぇ〜。

さて。朝はどんな感じになるかな!


\書く習慣タイム📖🖋

17日目のテーマは「あなたの1番大切なモノ」

書いていきます!



昨日のテーマは大切な人。今日は大切なモノかぁ。

大切なモノってたくさんあるのよね。
どれも大切だなぁとは思う。

ただ、ここ数年の経験から感じるのは、
心身の健康を保つことは生活する上で非常に大切なモノということ。

心と体が繋がっているというのはよく言うけれど、本当にその通り。

精神的に辛いことがきっかけで体調不良を起こすし、具合が悪くなると気持ちも一緒に沈んでしまう。

心と体の両方がいい感じの状態を保つことがとても大切。

この自分がいい感じの状態がどんな状態なのか、自分で把握しておくこともすごーく大切。

心と体に不調を感じた時にどうしたら回復できるかも知っておくとなお良し。

バーンアウトした時もそうだし、慢性扁桃炎になって手術した時もそうだけど、とにかく余裕がなくなって悲観的になったり、自分の状況が受け止められなくなったり、もうそれはそれは辛い時間が続きました。

だからこそ、自分の心と体の状態を常に気にかけて、いい感じの状態を保てるようなケアをすることを意識している。

今のわたしにとって心身の健康を保つことはその他全てのことにつながっていて、とても大切なモノ。

今日も心と体を大切に、1日お仕事頑張ります!



17日目、書き終えました!

昨日、今日となかなか考え込むテーマで悩みながら書いてましたが、自分にとってなにが大切なのかクリアになるからか、すっきりする!

今日も読んでいただき、ありがとうございました!

書く習慣も残すところあと2週間ほど。

最終日には何を思うのだろう〜たのしみ

ではでは。

また明日ー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?