見出し画像

【ネタバレなし!】Netflix『ペーパーハウス』にどハマり

Netflix限定配信の海外(スペイン)ドラマ

『ペーパーハウス』

面白すぎてどハマりしました。

シーズン1〜5まである大作。

私は、シーズン1の10話まで一気見しました。

シーズン1の簡単なあらすじ

教授と名乗る男が、極悪人8名の仲間を集めて、
造幣局への強盗を企てます。
その計画は入念に立てられ、
約半年もの間、教授から強盗当日のレクチャーを受けます。
そしていよいよ強盗当日。
8名の仲間は、造幣局へ入り、
教授の指示を受けながら計画を進めます。
人質は、造幣局の職員や社会科見学の学生等、計67名。
国家警察のラケルは交渉人として駆け引きを行いますが…
教授の手のひらの上で転がされます。
それもそのはず、本来の目的は銀行強盗ではなく、
○○だったから。

これは…
1話目からワクワクが止まりません。

強盗側視点で物語が進むのが、
新鮮でめちゃくちゃハラハラな展開。

強盗側を応援したくなります。笑

『え?これ次どうなるの??
  めっちゃハラハラするし気になりすぎる。』

『教授はどんな計画を考えているの?
  全く想像できない…すごすぎる😂』

『人質側も余計なことはしないでくれー!』

こんな感じで、
ずーっとハラハラした展開が続きます。

私は、2話ラストシーンの教授を観て、
鳥肌が立ちました笑

警察側が、教授に踊らされている感じが、
たまらなく好きです。

まだ10話までしか視聴していないので、
これからの展開が楽しみすぎます。

Netflixユーザーなら、
是非観ていただきたい作品!!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,792件