見出し画像

トマトの挿し芽

トマトの挿し芽に成功した。
去年まで全く根付かなかったのは何だったの?と言いたいぐらい簡単だった。
いちいち水につけ置きしなくても、雨が降るから、その辺に挿しとけば良いかと、ぽきっと枝を折って地面にぶすっと刺したら、勝手に根付いてくれた。
周りの雑草を抜くのが面倒だが、それくらいはしなければならないだろう。
さらに支柱も建てなければならない。

どれがトマトで雑草か
気づいたらどの挿し芽も支柱の高さを超えていた

5月、6月と1ヵ月もすればこんなに実がつくほど育つとは思っていなかった。
しかし、中玉と大玉トマトの挿し芽は駄目だった。
簡単に挿し芽できたのは、ミニトマトだけだった。普通のトマトはちょっとぶすっと挿すだけでは挿し芽は難しかったのか?あるいは植えてある土壌に差があったのかもしれない。

しかし、あまりに固まった場所に増やしてしまったので、一旦植える場所を考えようと、牛乳パックを鉢代わりにして挿し芽してみた。

葉っぱを2.3枚に減らした方が良いらしいが、このままでも育つからまぁいいか。

ミントとネギは梅雨時でも殖やせる。梅雨は挿し芽に向かないといわれるが、トマトを見るとそんな事はなかったようだ。
ミントの中でも、モヒートミントとアップルミントは茎がしっかりしていて、挿し芽がしやすい。
しかし、相変わらず料理にはタイムやローズマリーばかりを使っている。ミントは虫除けに効果的で、生やしておくだけの置物だ。お茶にするにも余っていて、流しのそばにコップに差していて、ついそのまま腐らせたり枯らしたりしている。

トイレには何のハーブを飾ろうかずっと迷っていて、パセリを飾ったこともあったが、パセリの花が咲いて、アロマティカスを飾ることにした。アロマティカスは、多肉のハーブである。料理に使えるらしいが細毛が生えていて、どうしていいかわからず使ったことがない。ゴキブリよけに良いそうだ。

我が家のトイレの窓の外には、6月からヤモリが張り付いている。きっと、虫を捕食するのに、都合がいいんだろう。トイレの窓は、しばしば網戸にするから、中にまで、虫が入ってこないように、ハーブを飾ろうとは思っていた。飾ったハーブは料理には使えないが、もう1つくらい鉢で置いても良いだろう。

アロマティカスの挿し芽は簡単で、あまり大きくはならないが、全く水をやらなくても枯れない。ポキポキ切っては土に挿している。6月末にホームセンターのDCMで40円で買ってきた見切り品の多肉植物たちの方はにょきにょきと数日で背を伸ばしている。夏の間にどれだけ大きくなるかわからない勢いだ。

今年の梅雨は梅雨と言うほど雨は降らなかった。夕立が多かった。梅雨入り前の梅雨の走りの方が豪雨があったくらいだ。そして、迫りくる、台風シーズン。

ハーブたちは、7月中には全部軒下に避難する予定だ。バジルだけは、そんなに増えても困るから、ほっとく。バジルには本当に虫がよくつく。

トマトのコンパニオンプランツとして良い良いらしいので、トマトのそばに植えている。しかし、種を播いたら、あまりにもたくさん芽が出たので、他の花のそばやとうもろこしのそばなどにも植えていて、それらの作物よりもバジルは虫に葉っぱを食べられてしまう。
生育力旺盛なのできれいなところだけ料理に使っている。しかし使い切れない。

バジルはトマトとお互いに水を取り合って、トマトの生育をよくするらしい。そのおかげで、トマトの今年の生育が良いのかわからないのは、トマトのそばのバジルの生育は良くないからだ。まぁそんなにバジルばかりいらないが、バジルがトマトに利用されるだけで、トマトはバジルのためにならないのではないかという気もする。専門家でないので、科学的な理屈は知らないけど。

毎日ミニトマトをちぎっている。
流しに食べずにおいたら、パチンと実が割れてしまう。完熟トマトの食べごろにちょうど食べてあげることが難しい。
胃腸が弱いとわかる前は、夏に毎日トマトを食べるのが好きだった。口の中が爽やかになるからだ。口内炎もその時期には治っていた。
科学的根拠は何もないが、私の体にはその頃トマトが合っていたと思う。けれども、今は、毎日トマトは無理かな。
雑草の群れの上のトマトの実は実自体が緑と赤とのグラデーションで、草原の上の夕日のようである。

たくさん挿し芽を作ったつもりだったが、大玉、中玉、ミニトマトのすべての脇芽とりに失敗した。1本仕立ての丈夫な苗にできなかったので、脇芽があっちこっち伸びて、枝がひょろひょろと頼りない。1本仕立ての丈夫な苗にしておけば、あちこち支柱を立てる算段をしなくてすんだ。
来年の課題だ。
来年は、トマトをもっともっと挿し芽する。
来年の8月はトマトケチャップが自宅で作れるぐらいになればいい。

ただ、連作は対策が難しいので、同じ場所に育てられないのが難点だ。今年よりも来年の方がトマトが育たない可能性もある。

よろしければサポートお願いします。いただいたものはクリエーター活動の費用にさせていただきます。