見出し画像

≪Sound Travel LOG≫ in 相差(三重県)〜海の街と石神さん(2022.8.31)

こんにちはYuriです。
間が空きましたが、新しいEPに入っているOusastuは三重県の相差でフィールドレコーディングした音が使われています。

MVも相差の浜辺で撮ってきたもの。
というわけで今回は昨年遅めの夏休みに訪れた、三重県の神明神社(石神さん)への再訪問から伊勢神宮までの1泊2日旅の記録。相差編。

石神さんについて

今回2回目。以前のお守りをお返しに。

三重県鳥羽市には、女性の願いを叶えてくれるといわれる三柱の女神様がいらっしゃいます。縁結びの神様「かぶらこさん」(伊射波神社)、女性特有の病や安産の神様「彦瀧さん」(彦瀧大明神)、そして、女性の願いなら一つは叶えてくれるという当神社境内の「石神さん」(神明神社)の三女神様がそれにあたります。

https://ishigamisan-shinmei.com/history/history5/

元々は、古くから地元の海女たちが豊漁と安全を祈願し親しまれてきた石神さん。
近年のパワースポットブームや、著名なかたが参拝されているということもあり、全国各地から参拝客が訪れています。
現在は落ち着いていますが、ピークのときはバスツアーなどもあり、こじんまりとした神社にながーい行列ができていたとバスの運転手さんがお話ししてくれました。

相差までのアクセス

大阪から鳥羽へ

大阪はから近鉄特急に乗ってまずは鳥羽へ。
あいにくの雨でしたが、足湯であったまってへ神明神社向かうバスにのります。

鳥羽から相差へ

鳥羽からバスで40分ほどかけて相差までのんびり向かいます。

あいにくの曇り空でしたが、
相差は小さな海の街。コンパクトで静かな感じがとても落ち着きます。

神明神社(石神さん)

三重県鳥羽市にある神明神社(しんめいじんじゃ)の末社 “石神さん(石神社の神様)”は、昔から「女性の願いを1つだけ叶えてくれる」と言われている石の神様です。

https://www.travel.co.jp/guide/article/3015/

御本殿

まずは御本殿お参り。天照大神をはじめとした二十六柱が祀られています。

芽の輪くぐりで鎮静祈願


あと正面には巨大なおみくじがあり、日本で二番目に大きいらしいです。

石神社

ご祭神は海の神の娘で神武天皇の母である「玉依姫命」(タマヨリビメ
鳥居の横に用意されている祈願用紙に願い事を1つだけ書いてお参りします。

ちなみにこちらのお守りは海女さんの手作りで、麻で出来た生地は伊勢志摩の土で染められているそうです。そうすることで色褪せしにくくなるんですって。

お守りや、町中にもちらほら見かけたこちらの2つのマーク
これらは格子状のドーマンと星型のセーマンとよばれています。海女さんたちが海に入る際海の安全を祈願する魔除けとして用いられているものなのだそうです。

三吉稲荷大明神

京都の伏見稲荷大社より歓請された三吉稲荷大明神の社。
御祭神は倉稲魂命です。農業、漁業や商売繁盛にご利益があり、連なる赤い社が3列並んでいる姿がとても印象的でした。

長寿の館

神明神社西側山腹中央林内に自生、往古より神木として祀られていました。が、いつしか老朽化により枯れ、明治四十五年頃、何者かに切断され原型を失います。
「諸国誌草稿」によれば、長さ約6.7m、周り約14.7m、直径3.6mと記されており、八畳敷きの大きさであることがうかがえます。現代まで幾星霜を重ねた楠木を里人が長寿の守りとして長く保存する為、「長寿の館」と名付け覆屋社を建てました。

https://ishigamisan-shinmei.com/map/

こうして見渡すと海にも、山にも囲まれ自然の豊かな場所なんだと感じますね。

お泊り

お泊まりも相差で。温泉とご飯で旅の疲れを癒します。

リゾートヒルズ豊浜蒼空の風 〜SORA no KAZE〜 さんにて。優しいエビ汁


三重旅相差編はここまで。次回は二見浦から伊勢市への伊勢巡り編をお届けします!
本日もご高覧ありがとうございました。

New Release "Melodic Release"EP
Track List
1.Piano Reverse
2.Enryaku (beat mix)
3.Ousatsu

Artwork by Akito (www.akitomart.com)

いつもご拝読ありがとうございます◎いただいたサポートは活動資金として大切に使わせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。