見出し画像

ライブ講義「Attentionの導入」(10/19)のお知らせ& 新コースの一部公開について

皆様こんにちは、 講師の我妻(@yuky_az)です。
今回は、明日のライブ講義、および新コースの一部公開についてのお知らせです。

【モデルの訓練】

明日10/19(月)の21時から「人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう」の無料YouTubeライブ講義、Section5が始まります。
人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう【 Live!人工知能 #24https://youtu.be/uLw_A-Qoo4c

画像1


Section4で基礎部分を構築した仕組みを、Attentionなどを使って改善していくことになります。

この一連の講義は、人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを構築する講座です。
Seq2Seq、Attentionなどのディープラーニング技術を使ってモデルを訓練し、Twitterへの投稿や返答が可能なボットを構築します。
また、このために必要な基礎としてTwitter APIの使い方、ディープラーニング用フレームワークの使い方、 基本的な自然言語処理を学びます。
皆さん独自の人工知能ボットを構築し、世界に公開できるようになりましょう。

【新コースの一部公開について】

新コース「人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを作ろう」は11月初旬の公開を予定しております。
なお、この日時は都合により前後する可能性がありますが、その点はご容赦ください。
公開に先立ち講座の一部がYouTubeで公開されています。
【レクチャー: Section3の概要】 https://youtu.be/ndO9Y53NoBk
【レクチャー: 単語の分散表現】 https://youtu.be/l8czY8-7dRo

【今後のコース制作】

「人工知能(AI)を搭載したiOS、Androidアプリを作ろう」の次 は、ライブ講義を編集したTwitterボットを作るコースになります。
現在Twitterの方でアンケートをとっているのですが、以下は次のコースの候補です。
・コンピュータサイエンスの基礎
・BERTを使った自然言語処理
・Auto MLによるノンエンジニア向けAI講座
・強化学習
現在上位2つのコースがデッドヒートを繰り広げています。
今後、制作を希望されるコースがありましたらぜひお聞かせください。

これからもAIに関する教育、研究活動を発展させていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。


我妻幸長(Yukinaga Azuma )

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!