見出し画像

継承すべき被爆者は1人?複数?ポケモンのアニメから学んだこと

最近、めっきりポケモンのアニメを見ることにはまっています。
現在テレ東で放送中のアニメ『ポケットモンスター リコとロイの旅立ち』。
主人公の少女リコと少年ロイが、古のポケモンを探しに仲間たちと飛行船に乗って旅する物語です。

***
「リコもどう?新しいポケモン」。

仲間からそう聞かれた主人公。
在籍するポケモンの学校で出会い、パートナーになった猫のポケモン・ニャオハといつも一緒にいます。

そう聞かれたリコは…「考えたことなかった」と。

相棒にできるポケモンは1人6匹まで。リコも新しいポケモンをお迎えしていいはず。
でも、そうしていないのは、ニャオハが大好きだから。

***

自然と、リコの立場を自分に置き換えていました。

私は、吉田勲さんという被爆者の体験を継承しています。
これはほとんど誰も知りませんが、もう一人、Kさんという被爆者も継承している途中です。

「途中」としたとおり、講話原稿は作成済。
しかしコロナ禍が大きく影響し、スムーズな継承ができないうちにモチベーションがダウンしたままです。

証言者として、複数の被爆者を受け継ごうと取り組みましたが、継承途中に亡くなった吉田さんを語れるのは私しかいないのです。

当初はもう2人吉田さんの継承に取り組む方がいましたが、就職を機に中止。そのため私が吉田さんの唯一の継承者です。

一方Kさんは私以外に2人が継承しているため、正直この2人に委ねたい…という気持ちがあります。
なぜなら私は、自分じゃないとできないことをしたいから。

***

「最初にゲットしたポケモンをじっくり育てるのと、いろんなポケモンを仲間にしていくのとどっちが正解?

『どっちも正解』が正解~!!!気持ちが通じ合えば、ルールなんてない!」

ポケモン界の人気Youtuber、ぐるみんはそう言いました。

ぐるみんと相棒のクワッス

被爆者の継承とポケモンを相棒にするのは、なんか似ているなと思いました。
1人の被爆者を深く語るのと、複数の被爆者を浅く語る。

これは個人の好みだ。「こうしなきゃ」なんてないはずだ。
それなら私は、吉田さんをたくさん、深く、いろんな人に語っていく。

ありがとう、ポケモン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?