【日本のスーパーフードで作る、 ノンフライグルテンフリーコロッケ】

ずぼら料理なのにヘルシー!な食をツールにママのモヤモヤを解消する「子育てを楽にするフードセラピー」ファシリテーターの晴山ゆう子です。
東京で2歳&6歳&36歳男児の子育て中です。

本日は我が家流コロッケのご紹介!かれこれ4年くらいこのやり方のコロッケを私は「コロッケ」と言い張って出しています。

子どもたちは揚げたコロッケの味もバッチリ知っていますが、一応まだコレを出しても「コロッケ!」と言って食べてくれています。しめしめ。ジャンク大好き夫も食べてくれますよ!


衣に使う食材はコレ!

一般的に「あげないコロッケ」は焼き色をつけた「パン粉」をタネにつける、というやり方だと思うのですが、使う量は少ないといえど、それだとグルテンフリーにならないので・・(もちろん気にされない方はそのやり方でOKですよ〜。フードセラピーではグルテンフリー食を基本としています)

あるいは、グルテンフリーのパンをミキサーにかけてパン粉にしてもいいと思いますが、なかなかいい感じのグルテンフリーパンも日本ではお目にかかれないですね。

ということで私は「高野豆腐」を使っています!
高野豆腐を粉にして(おろし金ですりおろすorミキサー)衣のかわりにしています。

栄養満点の高野豆腐!(粉のものは粉豆腐)

日本のスーパーフードと言っていい、高野豆腐


アメリカなどでは「TOFU」としてヘルシーフードとして広く認知されているお豆腐。

そんなお豆腐を凍らせて乾燥させた、高野豆腐は日本のスーパーフードといってもいいのでは?と思います。

ちなみに高野豆腐を粉にしたものは「粉豆腐」として売られている場合もありますよ。

おからパウダーや大豆粉との違い


似たもので「おからパウダー」がありますが、これは豆腐の搾りかすのおからをパウダーにしたものなので含まれる栄養素などが若干違います。
スーパーで見かけるのはこっちの方かも。

さらに似たもので大豆粉やきな粉がありますが、大豆粉は大豆を粉にしたもの(生というわけじゃないけど生に近いので加熱必須)、きな粉は焙煎した大豆を粉にしたものです。

ハンバーグに混ぜ込むとかならなんでもいいんですが、このコロッケを作る場合の私的おすすめは高野豆腐!です。

作り方

※動画をスクショしてるので画質が悪いです・・

材料
じゃがいも、ひき肉、玉ねぎ(+にんじんを少し入れたり)、粉にした高野豆腐、塩、油(炒め用)

ジャガイモに対してちょっとお肉が多かったです、この時



※いつもテケトーに作るので細かい分量がわかりません!ごめんなさい。
タネは一般的なコロッケと同じ感じです。お野菜混ぜ込み系がいけるお子さんはタマネギの他にニンジンなどの野菜もたっぷりいれちゃってOK.
我が家はお肉多め、調子に乗って野菜いれすぎると食いつきが落ちるのでたまねぎのみがほとんど、いれるとしてもにんじんをちょこっとです。

※1と2をやりつつ、オーブンを180度に予熱。(トースターや魚グリルでもいい)

1.皮を剥いたじゃがいもはかぶるくらいの水でやわらかくゆでる。
塩をすこしいれるといいです。(塩を加えることでじゃがいもが潰しやすくなる!)
けど忘れちゃってもOK

ゆでたらしっかり水を切り、鍋に戻して弱火にかけて軽く粉吹き芋にします。


2.1と並行して微塵切りにした野菜と挽肉を炒めます。お塩もぱらり。ちゃんと色づくまで炒めます。

3.じゃがいもをつぶし、2を混ぜます。

4.3を丸め食べやすい大きさへ

5.4に高野豆腐の粉をつけます

6.オーブンで焼き色がつくまで焼きます。
20分くらいかな?
トースターや魚グリルを使ってもOK.オーブンより短い時間でできると思います。

もうちょっと焼き色つけた方がいい&コレはお肉多すぎ

うちは形状が違うと却下されるので丸めますが丸めないコロッケ(スコップコロッケ)だともっと簡単。
耐熱容器にタネを入れてそのうえに高野豆腐の粉をふりかけます。

もちろん揚げたり、フライパンで揚げ焼きにしたらもっとコロッケ感でるとおもいますが、我が家はこれで大丈夫です。
多分決めてはソースですね泣

ヘルシーなソースの作り方はこちらからゲットしてください


うちはとんかつもこのやり方です。卵液さえもつけません。
決め手はやっぱりソース笑

日本の食材×マーシャンレシピ(子育てを楽にするフードセラピーを創ったマーシャン祥子さんのレシピ)の工夫を知りたい方・レシピにとらわれがちな方は
以前のこちらのブログも参照してください


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?