見出し画像

白黒つけすぎる思考を改善して豊かになろう



こんにちは、ゆこちゃん先生です!

セッションなどでよくいただく相談の中に「物事を白黒つけて判断してしまう」が多いなと気づきました。

よく、「0・100思考」、「極端」、「完璧主義」と言われることもあります。

白黒つけたがる性格にはメリットもデメリットもあります。

メリットはこんな感じ
・曖昧な発言をしない傾向にあるので信頼されやすい
・一度決めるとエネルギッシュに行動を起こせる
・勢いで乗り切れることが多々ある
だから仕事で良いバランスで発揮すると結果が出る傾向にあります☝


デメリットとしては…
・曖昧さへの耐性が低い
・結果が出るまで待てない
・最後までやりとげられない
・そのため精神的にしんどくなりやすい
・白黒つけすぎて人間関係にヒビが入りやすい

などがあります(^^)


人間関係でも白黒求めすぎると相手もしんどくなりますよね。
例:「こんなに長い期間付き合ったんだから早く結婚してよ!!」
「〇〇な人って最低!二度と関わらない!」など


☆曖昧さに対応できることが豊かになれるカギ


今のように変化に富む社会では、数年前に”常識”だったことが
そうでなくなったり、これまで権威あるものと思われていたものが
たちまち入れ替わっていくことが当たり前になってきました。

そのため、不透明さに対応できる力が
豊かに生きていくヒケツ
だと言えそうです(^^)


☆なぜ白黒つけたがるのか?

「じゃあ白黒つけたがる私アカンやん!」と思わないで😂笑


白黒つけたがる人は、「曖昧さに耐える力が弱い」と先ほど述べました。

それはつまり、
・結果が出ていないと不安でしょうがない
・先が見えないグレーゾーンに不安になる

ということもできます。

つまり、
白黒つけたがる人というのは、
先行きの見えない不透明さが苦手なのですね(^^)
(私も気持ちわかります😂笑)

そうなってしまった要因は人によって違いますが、
人はもともと未知のものに恐怖を抱く生き物。



未知の世界には自分が傷つけられたり、自分を脅かしたりするものがいるかもしれない…という恐怖感が無意識のうちに植え付けられているのです。そのため、生き物としては当たり前の考えと言えます。


☆白黒思考はなおせるか?


だからといって”白黒つけすぎる”のは自分もしんどいし周りとの関係も崩れてしまいますよね。

白黒思考は、結論から言うとなおせます。

ただ、完全になくす、ということではありません。(それがなくなると、生き物として危機感がないことにもなるので😂)


なくすというよりは、少しずつ薄めていくという感じですね。(人間なので、とっさのジャッジをしてしまうことはあるので、ゼロにはなりません)もしくは、白黒思考でガチガチの状態をほぐすといった感じでしょうか。



もう少しだけ詳しく言うと
👉

未知のものを既知のものにしていくことで恐怖は薄れる
→こわくても一歩行動をすることで視界がひらけます。


白黒つけない柔軟な人は、未知のものはあって当たり前と思っていますし、自信がある人は自分なら大丈夫って思えているんですね。


だからまず、

行動することと、
自分ならできると信じ続けることが大事です(^^)


必要なかたに届きますように。


最後までお読みいただきありがとうございました💐


よかったらサポートよろしくお願いします😌本や講座など、学びに使わせていただき、皆様に還元いたします✨