見出し画像

2023/1 読書録

1ヶ月ごとの読書録。
☆ / ☆☆ / ☆☆☆:また読みたいもの、面白かったもの

今月は16冊。

1.生き方

脱力のすすめー「おまかせ」で生きる幸せ論 ☆

自分にない10のことを探すより、今ある幸せを10数えよう
幸せとは自分がそう思えるかどうか
嬉しい、楽しい、幸せ、感謝
笑うと幸せがやってくる


2.子育て

叱る依存がとまらない ☆☆

叱るは適正な場合とタイミングでのみ
叱られても「怖い」という印象しか残らない、大事なことは伝わらない
叱って言うことを聞かせる→成功体験として定着→繰り返してしまう
のびのびした環境の方が力を発揮できる

子どもの性格を決める0歳から6歳までのしつけの習慣 ☆

一旦受け止める
行動前に「次はどうするんだっけ?」
「転ばないで」と言うと転ぶイメージが浮かぶ
短時間でも100%子どもと向き合う時間を作る

3.小説

リセット ☆☆☆

高校時代にタイムスリップした中年女3人
男女雇用機会均等法がない時代、家事育児は女の仕事、仕事か結婚か
今の女性の地位はこの時代からの女性たちの奮闘あってこそ

犯罪者 ☆☆☆

伏線に伏線を張り巡らした推理小説
続きが気になって一気聞き
読み応え抜群

姑の遺品整理は、迷惑です ☆☆

遺品整理を通じて姑の別の面が見えてくる
自分で身辺整理を完璧にしていた実母のことはよく分からないまま

民王 ☆☆

総理大臣と息子が入れ替わって、国会でピシッと物申すのが爽快

罪と祈り

推理小説

廃遊園地の殺人

推理小説

ウェルテルタウンでやすらかに

推理小説

そして誰もいなくなった

推理小説 アガサクリスティ

あなたのゼイ肉、落とします

短編集

あなたの人生、片付けます ☆

短編集

なるへそ

短編

パッとしない子

短編

神保町奇譚

短編


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?