マガジンのカバー画像

ファシリテーターの場を見る視点、スキルを学ぶマガジン

26
ファシリテーター向けに書いた記事をまとめています。 私が普段、対話の場をひらく時に見ている視点、考えていること、スキルアップのためにしていることなどを書いています。 ワークショッ… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

私がファシリテーターとして大切にしている3つの礎

今日は、私がファシリテーターとして大切にしている礎をご紹介します。どれも元になった本の文章があるため、そちらとともにご紹介させてください。 1. 信頼が私の仕事「ことばはその人の中からその人の力で出てこなければ、力にならないのです」  ファシリテーションを学び始めた人の多くが、「その場にいる人の言葉を待てず、自分が発言してしまう」という壁にぶち当たります。 待つことができないファシリテーターは本当に多い。だからこそ、「言葉はその人が発しないと本人の力にならないのだ」と

”にわか” を歓迎できない人が可能性を潰す。わたしは誰もがファシリテーターで良いと思う。

今日は自分の専門分野の業界を伸ばすには?というお話。 最新、ファシリテーターと名乗る人って異常に増えてきたなぁと感じています。 そもそも私の発信が対話やファシリテーションに関することが多いので、フォロワーの方にそういう人が集まっているとも言えますが、それを差し引いても「XXファシリテーター」という肩書きとか「イベントで〜のファシリテーションを担当します」という発信をよく見かけます。 自分の専門性が高ければ高いほど、「にわか」な人への視線が厳しくなりがちですが、私は「