マガジンのカバー画像

勉強になる知識

4
運営しているクリエイター

#小城製粉

小城製粉 | 掛け合わせの妙

小城製粉 | 掛け合わせの妙

白玉粉や餅粉など耳馴染みのあるものから、上用粉、上新粉、上南粉、みじん粉、道明寺粉、寒梅粉、落雁粉、乳児粉…などなど、「米粉」と呼ばれるもののなかには実に多くの種類が存在する。
元々は菓子職人が自らつくりたい菓子にあわせて米粉を配合し製造していたというが、江戸時代以降、和菓子需要が高まるにつれその役目は徐々に職人の手を離れ、製粉メーカーの元へと移っていった。

鹿児島県薩摩川内市で米穀粉類の製造・

もっとみる
米粉の仕組みと米粉屋の本分

米粉の仕組みと米粉屋の本分

米粉の種類は「原料」「製粉前の米の状態」「製粉方式」「粒度」の4つで大別することができる。

①原料・・・うるち米を使うか、もち米を使うか。ここでまず大きく二分される。うるち米は、いわゆる私たちが普段の生活で口にする主食としての米。粘りが弱く、半透明で光沢がある。一方もち米は、乳白色で強い粘り気があり、その名の通り餅や、赤飯などにも用いられる。

②製粉前の米の状態・・・一度米を蒸してデンプンを糊

もっとみる