【満足No.109 腰椎2番で食欲をコントロール】


消化器を司る腰椎の2番。
5個ある腰椎の2番目は、身体の左右の動きを作り出し、その左右作りから消化器の位置、消化器を動かす筋肉にも大きな影響を与えるため、
この腰椎2番に疲れが溜まりやすい方、歪みが出ている方は、
・左右の判断が苦手なのに、その『消化器的賢さ』と『消化器的論理力』でデタラメでも道が到着できてしまうんです(笑)

・そしてその『消化器的賢さ』と『消化器的論理力』で、説明がとても上手!
人当たりもとても良いので、そのユーモア力と論破力でつい楽しく周りを論破できてしまいます!
→私はこの『消化器的論破力』が大好きなので、営業力・販売力がとてもあるこの腰椎2番型の方とお仕事するのが大好きです(^ ^)

・お顔が左右非対称で口角や目に左右の歪みが出やすいのも特徴!
→私が麻生大臣を大好きなのもそのせい(笑)

・腰椎の2番に疲れが溜まると、
消化器系に疲れが出るので、食欲のコントロールが難しくなります。
★妙に食欲が抑えられない、また食欲が急に落ちたり、
★そのせいで夜の睡眠にもムラが大きく出たり、
★肋骨が出てきたり、
★脊柱が左右に歪み、肩甲骨の位置がズレてくる側弯症になりやすい

思い当たる腰椎2番型の方には、
☆親指のグーチョキパーで、特に『チョキ』体操がお勧め!
親指が上の『上チョキ』と親指を下にする『下チョキ』で腰椎の2番を緩めて、消化器アップと食欲をコントロールすれば、睡眠の質も大きくアップしますよ!

もちろん、足首回しでの足首調整や、股関節回しでの股関節調整、
ボディバランスの骨格調整ウォーキングで、左右の歪みを整えてあげると、腰椎2番が元気に動き出しますので、その才能が消化器が益々輝きます!

無駄に食べたくなったら、
疲れが抜けず、無駄に眠たくなったら、
親指チョキ!実践ください(*´∇`*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?