【ゆっこの呟き】ボランティアって誰のため?ストレスなくボランティアをするためのマインド作り
こんにちは!
今日は、ボランティアにいくつか参加してきたゆっこが、ボランティアについてご紹介したいと思います。
ボランティアって社会貢献が好きな人や人とのかかわり、人のためになることが好きな人は楽しいものだと思います。
しかし、だんだんと負担になってしまったり、なんでしているんだっけ?と思うことありませんか?
そのため、今日は、ストレスなくボランティア活動をするために、意識してほしいことを3つご紹介いたします。
①自分の「優先順位」を考える
自分の中でどのくらいの優先順位を付けられるのかをまず考えてみましょう。
そのためのパーツをいくつか取り出し、月にどのくらいの時間をさけるのか書き出すことがまず大切です。
例)ゆっこの場合
【パーツ】
・家事
・仕事
・夫との時間
・趣味(noteやInstagram)
・ボランティアA
・ボランティアB
・ボランティアC
・睡眠
・勉強
・通信制大学
です。
ではそこから優先順位をつけていきます。
①仕事・家事(平日14時間)
②夫との時間(平日1時間)
③睡眠(平日6時間半)
④ボランティアA(平日隙間時間)
⑤勉強、通信制大学(平日隙間時間)
⑥趣味(note、Instagram)(平日1時間・隙間時間)
⑦ボランティアB、C
そうすると、私の中でボランティアAは優先度や考えることは苦痛ではありません。しかし、ボランティアB、Cを考えるとあまり時間はさけません。
【ボランティアでストレスを感じたこと(体験談)】
これは、学習支援系のボランティアの話ですが、支援をするだけではなくスケジュール管理や指導の準備を個別でしていくとなると拘束時間が長くなり、そこが少しストレスだった部分はあります。
細かく連絡を見ないといけないのと、義務感になってしまい、ボランティア自体を楽しめなくなってしまったことでストレスを感じました。
そのため、優先順位をつけて、これ以上は時間をかけられないと感じたら、無理はしないことが長く続けていくコツです。
②ボランティアを楽しむ!
これは、本当に大切です。
ボランティアは楽しめないと続けられず、何をしているんだろう…と感じてしまうことが多いです。
そのため、楽しい!と思うことが大切です。
楽しいと思うポイントは何でもいいと思っています。例えば人間関係がいい、活動が楽しい、会社以外のこの場が好きなど…
楽しいと思えるうちはボランティアを続けられると思います。
しかし、これが負担になったり義務感でやらないと!となってし始めてしまうと、おそらくだんだん楽しめなくなってきてしまうと思います…。
特に、拘束時間が長く楽しくない活動だと、長く続けられなくなってきます。
優先順位を付けたら、楽しんで活動をすることを心がけましょう!
③心に3割くらいの余裕をもって活動しましょう!
これは、どの内容にも言えることですが、私の場合心に3割くらい余裕を持っている場合が一番活動の動きが活発になれます!
そのため、もしボランティアに限らず、新しいことにチャレンジしようという人は、心に3割くらいの余裕を持った状態で動きましょう。
既に心にまったく余裕がないのに資格の勉強をしようと思っても焦りやできない自信喪失を生み出してしまいます。
ボランティアも同様に、まったく余裕がない時期に始めても結局うまくいかなくて辞めてしまうことが多いと思います。
そのため、活動を始めてから3か月ほどは心に3割余裕がある状態で始めて慣れてきたら、自分の余裕と相談してどのくらいの頻度が適切なのか考えてみましょう。
④ボランティアに参加するときの心構えをまとめてみた!
今、ボランティアに参加を悩んでいたり、続けたいけど続けられないと考えている人は、以下の順序でボランティアの頻度を考えてみましょう。
①自分の優先順序を考える
⇒仕事が1番?家庭が1番?今は自分のスキルアップが1番?
②①を考えて、どのくらいの時間で活動するのが一番「楽しめる?」
⇒楽しむことがとっても大切。
ボランティアを週1回1時間なのか月に1回1時間なのかどのくらいの頻度が一番楽なのかを考える
③①②を踏まえて自分に心の余裕ができるのかどうか考える
そもそも心に余裕がないと②は難しいし、①では優先順位が下がってしまう。そうなった場合、ボランティアを続けたい…となったら、ボランティア団体と相談したりして、今はやめておくのかしっかり考えてみる。
最後に
最後に、ボランティアをすることは人生を豊かにしてくれる側面があると思います。
それは、社会貢献=すごい!という意味ではなく、普段関わらない人たち、この団体に所属していないと関われなかっただろうという人たちに出会えるという意味でも豊かにしてくれます!
「長く」「楽しく」「心に余裕をもって」ボランティアを続けられるのが一番だと思います!
てことで、自分で記事を書きながら自分自身でスケジュール・心の余裕などを考えてみました!
私の場合は、時期によってボランティアの忙しさや土日のすることが違うので、毎週末スケジュールを立てています!
自分に合った形でボランティアと向き合えるといいですね!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?