見出し画像

今日の合氣的気づき:「肩の位置を確認する」

椅子に座ってパソコンで仕事をずっとしていると、肩が本来の位置から前の方にズレてきます。このため姿勢が崩れて猫背になりやすくなります。

そうならないようにするために、肩を軽く2,3回上下します。無理に上下する必要はなく、フワッフワッという感じで軽くで構いません。すると肩が元の位置に戻ります。その状態で腕を前に出すようにすると、肩が前のめりになるようなことはありません。

これはパソコンでの仕事以外の日常でも応用できます。それこそイライラしている時や緊張している時は肩に力が入っていることが多いため、肩を2,3回上下することでリラックスできます。

言い換えると、落ち着いた人、リラックスしている人は肩の位置が前にきていることはありません。肩の位置が本来の場所にあると、堂々としているように見えます。

人の体は不思議ですね。

今日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?