見出し画像

今日の合氣的気づき:「運動と腸の働き」

腸活という言葉が今では当たり前になっています。腸活には適度な運動がよいと言われています。

運動は体全体の血流をよくします。当然、腸にもたっぷりと血液が届けられます。腸にはぜんどう運動という、収縮と弛緩を繰り返して胃腸に流れる様々なものを押し出す動きがあります。このぜんどう運動には潤沢な血液が必要だそうです。このため運動によってぜんどう運動が促され、腸の働きがよくなります。

普段から運動されている方はぜんどう運動も活発でしょう。私も合氣道を習慣にしていますので良好なほうです。

適度に運動することで腸にもいい影響を与え、結果的に心も体も調子よくなります。ちょっとしたスキマ時間に歩いたり、階段を上り下りするだけでも効果があるでしょう。

今日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?