見出し画像

トリンテリックスという抗うつ薬

書くことが無いので、需要は無いかもしれませんが服薬状況などを…

私は注意欠陥・多動性障害の治療にストラテラを120mg、うつ病の治療にトリンテリックスと言う新薬を20mg飲んでいます。

私のうつ症状は暗い気分が続くというより無気力感が強く、ひどい時は何もする気が起きずただ食べて寝るだけの生活に陥ってしまいます。そのような状況を何とかしようと意欲の減退も改善してくれるらしいトリンテリックスと言う薬を3か月前から飲み始めました。

飲み始めてから1月目はあまり効果を感じられませんでしたが、2月目になって曲作りなどへの意欲がわき始め、ボカロ曲を一曲仕上げることが出来ました。今は作業所の業務時間は作業所の為の曲を、自由時間は自分のための曲を作る生活をしています。意欲が無くなると音楽が出来ずゲームに浮気してしまうのですが、この二週間ほどはまさに音楽漬けの生活です。

このようにトリンテリックスのお陰で生活が一気に好転したのですが、同時に頭痛・吐き気などの副作用に悩まされています。『新しいタイプの薬で副作用は穏やか』などとネット上には書かれていたりするのですが、自分の場合全然そんなことはありません。胃薬を処方してもらうまでは、肉や魚などを食べると嘔吐してしまい、そうめんや蕎麦等しか食べられない生活を送っていました。

こうして記事を書いている今も胃の辺りに違和感があります。今月の診察では主治医に減薬も進められたのですが、そうなると再び意欲が減退する可能性もあり現状維持となりました。吐き気は辛いですが、精神的に安定しているのも確かなので、このまま20mgを飲み続けていこうと思っています。


まとめると、トリンテリックスは鬱症状だけだは無く意欲の減退にも非常に効果があります。ただ吐き気・頭痛などの副作用も出る人には出るのでご注意を。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?