マガジンのカバー画像

佐藤正午さん「ファンならではのネタ」を私に語らせてください

17
運営しているクリエイター

#読書好きな人と繋がりたい

佐藤正午さん「ファンならではのネタ」をわたしに語らせてください(その2)「日宇町の高校生さん」

第二弾です。昔の佐藤正午HPのことを書いているうちに思い出したことをつれづれと書きます。 日宇町の高校生さん(たぶん女の子)が、HPに書き込みしていたのはいつの頃だっただろう? もしかしたら前世紀かもしれないし、あるいは今世紀に入っていたのかもしれない。それくらい昔のことでした。 「日宇町の高校生」さんは「はじめまして!」の書き込みをして、HPのみんさんに暖かく迎えられました。佐藤正午先生の作品が好きで、全部読んでいるとのこと。すごいねえ〜。地元で佐藤正午本が充実している

佐藤正午さん「ファンならではのネタ」をわたしに語らせてください(その1)

佐藤正午さんのロングインタビュー。筆がノッていらっしゃるのか、誰かにツッコんで欲しいのか、みたいなネタが最近多くて、ひとこと言わずにいられないんです。こんな世界の片隅で叫んでみても届かないよ、でもここは自分の描きたいことを描く場所なんだからかまやしない。昔のこと、掲示板のこと、サイン会のこと、いろんな「ファンならではのネタ」を私に語らせてください。 出典は毎月「きらら」連載中のロングインタビュー。最近は「昔の掲示板の」みたいな話がちらりちらりと出てきて。ああ、なつかしいなあ