見出し画像

【セラピスト向け】スクール卒業〜サロンオープンまでにやっておきたい3ステップ☆

画像2

マッサージスクール在学中から開業までを振り返りながら書いています。

【セラピスト向け】やっててよかった!スクール卒業までにすべきこと3つ
も合わせてご確認ください♪
こちらから読めます
https://note.com/yukipusu/n/ne814dfd20bd8

今日は、サロンオープンを軌道に乗せるために重要なステップについて書いていきます!


①グランドオープンの前にプレオープンを目指そう!

グランドオープンの前にプレオープン期間を設けるサロンもありますよね。
プレオープンの期間は、サロン側にとってもかなり大事な期間です。
もちろん、期間はきちんと決めましょう。
目安としては1週間から1ヶ月程度。
(私は週2回のレンタルサロン営業でしたので期間を1ヶ月設けました。)

プレオープンをする目的はこんな感じ。
1、グランドオープン時に自身を持ってお客様にサービスを提供するため。

2、グランドオープンより前に少しでも多くの人に
ここに新しくサロンがオープンします!と知ってもらうため。

3、自分も新しい場所でのサロンワークになれるため。

4、プレオープン期間で出た問題点の改善し、グランドオープンに臨むため。

5、お客様にもグランドオープンを楽しみにしていただくため

メリットになる部分は個人で違うので、探せばもっとあると思います☆


②プレオープンで自分も新しい環境に慣れましょう


プレオープンはお客様の反応をみる&自分も新しい環境になれる大事な時です。
同線がスムーズかどうかなどは、実際動いてみないとわかりにくいですよね。
サロンの基本情報をもとにSNS発信を強化したり、チラシや名刺の発注、公式LINEの作成もこの期間にやっていました。
細々としたものは、サロンが本格的に稼働する中でやろうとするとなかなかたいへん。
TO DO リストを作成し、どんどんリストを消化していきましょう♪

③サービス後のアンケートをもらいましょう

プレオープン中にご来店いただいたお客様に
サービス後のアンケートは必ずいただくようにしておきましょう。
改善のヒントを発見できるはずです♪

何をするにも、自分の視点だけでは盲目になりがち。
珍しいメニューなどを提供する場合は特に
お客様からしたらわかりにくい部分も
メニューを知り尽くしているセラピストからは
『お客様のわかりにくい部分が分からない』という状態に。

これが結構気をつけないといけないポイント。
ここがクリアにならないと集客でもつまずく可能性が◎
オープン後もSNSでも繰り返し、言葉や伝え方を変えて発信し続ける必要があります。

また、お客様以外でも意見をいってもらいやすい
身近な人にチェックしてもらいましょう♪


【最後に】

プレオープン期間中にご来店いただいたお客様を、次はグランドオープンを楽しみにお待ちいただけるような状態へと持っていくことが大切です。
プレオープンはセラピストにとっても長く愛されるサロン作りのための大事な準備期間です。
しなければならないことも多い時期ですが、目的を明確にし一つ一つ楽しみながら取り組んでいただけたらと思います!

【セラピスト向けオンラインサポート受付中☆】

✔️どんなアンケートを取ったらいいのかな?
✔️サロン開業時までに揃えるものリストはどんなかな?
✔️こんなメニュー、価格展開を考えているのだけど、どうかな?
✔️開業まで時間がない!効率よく準備する方法はあるかな?
✔️何から手をつけたらいいのかわからない!涙

このような些細な質問、疑問にもお答えいたしますので
無料オンラインサポートもご活用くださいね♪

画像1

【1ヶ月先まで予約で埋まる♡ホットペッパー構築】
お申し込みはこちら☆
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVcuJ7FOILkSuU3leysY1cYKyodhArzCKbOw_a3yGKGQClCA/viewform



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?