見出し画像

無期雇用派遣か就留、既卒か

21卒の人間です。こんにちは。

私は正社員での内定があまりにも頂けないので、焦りに焦って無期雇用派遣の企業も受けてました。

そして、その無期雇用派遣では内定をいただくことができました。就職支援の人何人かにその報告をしたとき、2人には「でしょうね」と言われ、その他の人からも、「うーん」(苦い顔)と言われ、

誰からも"おめでとう"とは言われませんでした。

それもそのはず、新卒でいつでもできる派遣なんてもったいないし、せっかく大学まで行ったのになんで派遣??ってなるし、いつでもできる派遣にわざわざ新卒で勤める意味ないからです。

(しかし、無期雇用での派遣はおそらく新卒募集が主)

私もそんなことは理解しているし、それでも派遣じゃない他社から内定が一切貰えないから泣く泣く手を出すしかなかっただけ…。

案の定、内定もらえてからも現在まで、ずっと手を止めずに就活していますが内定はありません。

もう、新卒で無期雇用派遣なんてやるくらいなら既卒や就留でもう一度この地獄みたいな就活続けた方がいいんですか…?その場合、「なんで去年就活しなかったんですか?留年したんですか?」っていう鬼の質問が増え、さらに地獄になると思うけど…(泣)

答えなんてどこにも書いてないからまだ学生のペーペーな私には、無期雇用派遣入社か、既卒就留のがいいか何もわからない。

でも、おめでとうとも言ってくれない大人たちに聞いても、「うーん」「どっちだろうね…」って曖昧な答えしか返ってこないし、八方塞がりで本当に死にたい。多分どっちの道に行っても地獄だよってことを言いたいんだろうな、そんなことはわかってるからどっちがマシか教えてくれ…

変に派遣に手を出したから悩みのタネが無駄に増えてしまったので、やっぱり納得できる就職先じゃないと受ける意味なんてないなって思いました。

とりあえず承諾するか、闇雲にブラック企業受けて内定貰いに行くか悩む、、(全然成長してないなって思われると思うんですけどもう将来働けるのか不安で不安で仕方ないんです)。

今後私はどうしたら仕事をして生きていけるんでしょうか。生と死の岐路に立たされてます…。

大学受験はとにかくひたすら勉強して勉強し続ければ受かるけど、就活はそうじゃないですよね。どれだけ対策を練っても、用意してない質問でボロが出て追い詰められて落とされる…もう私の内面が、考え方が、生きてきた経験が社会人として役立たずで企業としてもダメなんでしょうね。

そんなこと言われても、笑

じゃあ死ぬしかないかってなりますよね、笑

でも私は弱いので自殺できないです…。

ここまで追い詰められてるのに、人生のどこかにまだ希望があるって思ってしまってるんでしょうね、諦めが悪くて死ぬことをもったいないなって思ってしまって…。

ただ、単に命に対してもったいない婆さん的な感情抱いてるだけかもですが笑

とにかくこの諦めの悪さを活かして手に入れた今週の最終面接を頑張ります!ここで内定頂けて就活が終われたら、もう卒論以外の全ての悩みが消えるほど行きたい企業なので!(派遣どうするか問題はこれが終わるまで一旦忘れる!笑)

では、読んでくださってありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?