見出し画像

【WEBデザイン】みんなが参考に出来るサイトデザイン

グリッドデザイン

ミーティア
ブログ投稿のグリッドデザインの参考になる
https://meetia.net/

画像1

100TOKYO
同じく、ブログ投稿のグリッドデザインの参考になる
http://100tokyo.jp/

画像2

KINFORK
2カラムのグリッドデザイン
左側に大きめの画像、右側に小さめの画像を数点 というデザイン
視線誘導をある程度操作しやすい
https://kinfolk.com/

画像3

チャリツモ
https://charitsumo.com/
ウィンドウの横幅によって表示列数が変動するレスポンシブデザイン

画像4

BENOIT CHALLAND
http://www.benoitchalland.com/projects
画像をホバーすることで、背景色とテキストを表示させるアニメーションが入る
こちらも横幅によって表示列数が変動するレスポンシブデザイン

画像5

パララックス

muraflex
https://muraflex.com/en
画像とテキストをアトランダムに配置し、テンポのいいデザイン

画像6

melanie
スクロールをすると文字のアニメーションが入る
背景、画像、テキストのスクロールスピードを調整していて、立体感のあるデザイン
http://melanie-f.com/en/

画像7

イベント系


予約ページ
日程入力がカレンダーから選択できる
フォームステップもわかりやすい
https://fb211e.b-merit.jp/0362787492/web/reserve2/?shop_user_id=23400&from_option=1

画像8

セミナー日程ページ
日付がth、時間をtdに置く
スケジュールが直感的にわかりやすい
https://biennale.tuad.ac.jp/2016/calendar

画像9

プロフィール紹介
直線を多用し、信頼感を演出している
顔写真に微妙なパララックスをつけ、浮遊感も出している
https://daikanyamalaw.com/

画像10

特殊系


鈴乃屋
縦書きデザイン
和風なコンセプトを伝えたい時に参考になる
ハンバーがメニューのアニメーションが秀逸
https://www.suzunoya.com/kinu/

画像11

renaterechne
スクロールで画面が回転するデザイン
斬新さを表現したい時に使用できる
http://www.renaterechner.at/en/

画像12

美容室MILLOR
フェードイン、ホバーのアニメーションが面白い
https://www.millor.jp/

画像13

レスポンシブデザイン作成における参考技術


グリッドシステム
https://codeprep.jp/books/55/chapters/6/sections/1

FlexBoxの使い方
https://webdesign-trends.net/entry/8148

アニメーションjs
https://qiita.com/baby-degu/items/2516bb55e97de612118b#8-scroll-reveal

HTMLテンプレート
http://photoshopvip.net/111506

namari
ヒーロヘッダー、グリッドデザイン、レスポンシブデザインが揃った使いやすいテンプレート
https://shapingrain.com/downloads/demos/namari/index.html

megakit
ヒーロヘッダーにカルーセルアニメーションを取り入れたテンプレート
1カラム構造でPC・SP間でのレイアウトに差が出にくいデザイン
https://keenthemes.com/preview/megakit/index.html


参考
Webデザイン良質見本帳
https://bookwalker.jp/de60b6ccd8-eb4c-4d17-ba3f-41335ef919a2/?adpcnt=7qM_Vsc7&gclid=Cj0KCQiAtOjyBRC0ARIsAIpJyGP39r8xvQkTcyraGiayP3V999cQuveSfg9q6VtyO-h4pi8Yn-DYSHYaAsF3EALw_wcB
Namari_-_Free_Landing_Page_Template.jpg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?