見出し画像

目の当たりにした識字率

初めて見た

聞いて知ったような気でいた

識字率


算数一緒にやってる先生が
子ども10人ぐらい呼んで

ここ読んでみなさい


って教科書を手渡した

読めない

たどたどしく字を辿るけど

読めてない

はい、次の人

はい、次の人

みんな、読めない


上学年に図書室から教科書持って来てと言い
持ってきてもらう


1年生の絵本みたいな教科書

一人一人に渡して


いい?週末、お母さんと一緒に読んできなさい。
月曜日学校へ着いたら先生のところへ持ってきなさい。

と指示を出す。


さっき読んでた教科書は
2年生の理科の教科書だった。


読み書き計算

学習の基本


ああ、そっか。
計算できてないし
全然書けてないって思ってたけど

そもそも
読めないんだ

何人ぐらい読めないの?
と聞いたら

30人かなって言ってた

多分だけど
ノート見る限り
もっといる気がするよ

字が読めないと大変なんだよ
例えば、お腹が痛くなって
お薬を飲みたくても
字が読めないから
どれを飲めばいいのか分からないんだよ
お腹痛いのに、解熱剤飲んだって意味ないでしょ?
間違って違う薬、例えば農薬とか飲んでごらん?

命を落とすこともあるんだよ

字が読めないってことは
命に関わることもあるんだよ



って日本で子どもたちに教えたことを思い出した


目の前の子どもたちが
今、そんな状況で生きてる


知らないって
こわい


字が読めるのは当たり前の国で生きてきたから
いざ目の当たりにすると
どうしたらいいのか分からなくなった


ひらがな表みたいの作る?
そもそもそれすら読めないか?


一緒に音読?
全員できるの?


書かせてみる?
時間がかかるぞ?
ノートは?買わせる?いつも物がないない言ってる人たちから?
教材は?


あーどうしましょう。笑
困った。


ぬるま湯に浸かってたなあ

きっと
ここからだなあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?