見出し画像

【日々走ること】21/7/5(月) 休まずに走り続けたこと

今朝のランニング。

4時45分スタート。天気は曇り途中にわか雨。
10.2㎞を67分で。
後半1/3から幾分スピードを上げたが、終始思ってたよりスピードを上げきれなかった。

まだ夜が明けきらないうちから走りだしたので、はじめこそ涼しかったが、どんどん蒸し暑くなってきて、天気予報通り雨が降り出した。
小雨だったので走るには問題なし。

昨日は走らなかったので、普段なら休んだ翌日は体が軽く感じられるのだけど、今日はそうでもなかった。
まあそんなこともあるよね。夏だし。

休まないと大変なことに

それはちょうど3年前のこと。
そこまで走力も筋力もないのに、月間200㎞を目標にして走ったことがあった。

疲れがたまったり、雨だったりで走れない日は必ずあるだろうから、走れそうな日はとにかく走ろうと意気込んで、毎日10㎞を走ることにした。

疲れを感じることはなかったので、雨の日以外は走りつづけた。

だから目標はあっさり達成できた。

ところが、というより案の定、膝が痛み出した。

毎日10㎞を5週間ほど続けた頃だった。

いや、もっと前から痛かったはず。
でも痛みに気づかないふりをしてた。

連日調子よく走れていると、良い流れが途切れてしまいそうで休めなかったのだ。

続ければ続けるほど休むのが怖くなる。
その状態になることの方がよっぽど怖いのだと今ならわかる。

結果として受診するには至らなかったが、その後2ケ月間はまったく走れない状態となった。

いやはやバカなことをしたもんだと思う。
めちゃ反省しました。

一般人であっても、自分の体は自分だけのものではない。
何かあればたちまち家族に迷惑をかけてしまう。
その時は日常生活にはギリ支障なかったが、危ないところだった(>_<)

それ以来、少なくとも週に2回は休むようにしている。


※サムネイルはEngin AkyurtさんによるPixabayからの画像。


【日々走ること】前回はこちら。


最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた。




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,707件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?