見出し画像

夫のスイーツ#3 最強愛されスイーツ チョコバナナブレッド

みんなが大好きなチョコとバナナの組合せ。
間違いなしの美味しさ。

紹介するのはチョコの風味とバナナの香り高いしっとり系のケーキ。
しっとりとやわらかくて、決してどっしり重いものではありません。

作ってから日が経つごとに、味がなじんでより美味しさが増します。
それもこのケーキの魅力の一つですね。

作り方もいたって簡単。
最初にバナナを滑らかにするためミキサーを使いますが、あとは材料を順に混ぜて焼くだけ。

夫R曰く「みんなの好きな味だから。ぜひ作ってみて♪♪」

最強のチョコとバナナの組合せ、そして作り方がとっても簡単、となるとこれはもう作るしかありません。


材料

18㎝×8.5㎝×4㎝の型4個分
・バナナ 可食部 225g
・サラダ油 125g
・卵 100g
・砂糖 200g
・バニラエッセンス 適量
・薄力粉 200g
・アーモンドプードル 85g
・ベーキングパウダー 4g
・重曹 3g
・塩 1g
・チョコレート 60g

※バナナは適度に熟したものを使用すること。
※チョコレートは製菓用でなくても構いませんが、カカオ60~70%のダークチョコレートを推奨。


作り方

下準備)材料を計量して、薄力粉は一度ふるっておく。チョコレートは刻んでおく。

1.バナナ、サラダ油、卵、をミキサーにかける。これをボウルに移し、砂糖とバニラエッセンス10滴ほどを加え混ぜ合わせる。

画像1

↑ ミキサーを使います。楽です。

画像2

↑ ミキシングしたらボウルに移して、

画像3

↑ 砂糖、バニラエッセンスを加えて。
今回、家にある三温糖を使い切るために使用。


2.ここでオーブンの予熱を始める。温度は170℃。
1のボウルに薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、重曹、塩を加えて混ぜ合わせる。さらにチョコレートを加えて混ぜる。

画像4

↑ 粉類を加え、

画像5

↑ 混ぜ合わせたら、

画像6

↑ チョコレートを加えて混ぜ合わせる。


3.2の生地を型に流し入れ、170℃のオーブンで30分焼く。様子を見て時間を調節すること。竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がり。

画像7

↑ 型に流し入れて。少し余ったのでマフィンカップ1個使用。

画像8

↑ 焼き上がり♪
甘ーいバナナの香り~~♪

画像9

↑ 美味しそうな焼き色♪♪

画像10

↑ 粗熱が取れたら切り分けて。
焼き立てよりも少し時間を置いた方が美味しいです。
しっとり柔らか、チョコとバナナの風味がたまりません♪

画像11

↑ 翌日以降、さらにしっとりと味がなじんで。
美味しい~~♪♪


くつろぎのティータイムに。
珈琲にも紅茶にもよく合います。
寒い日にはホットラムなんていかがでしょう。
(大人限定。お子様はミルクでお願いします)

もちろん甘い朝食にもおすすめ。
朝ならヨーグルトクリームを添えてもいいですね。

焼いた当日よりは味がなじむ翌日以降に召し上がるのがおすすめです。
朝イチで焼けばその日のおやつにいただいてもいいでしょう。


我が家の料理番長こと夫Rの推しスイーツ、
どうぞお試しください。


今日もお読みいただきありがとうございます。
それではまた。


夫のスイーツ。前回の記事。

夫の料理シリーズ



この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,192件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?