見出し画像

宣伝したい小説を募集します! 自主企画[note小説案内所]

第1回note小説案内所の小説の募集は締め切らせていただきました。

「もっと小説を宣伝する場所が欲しい」という作家の思いと、「もっと自分に合った小説を探しやすい場所が欲しい」という読者の思いを叶える企画を行いたいと思います!

宣伝したい自作小説をいくつか募集して、1つの記事にまとめ、文字数やジャンル、あらすじなどを記載して投稿する企画です。





小説を書いている身からすると、もっと小説を宣伝する場所が欲しいと思うのです。

noteでは「#小説」などのハッシュタグを付けて投稿しても、人気記事でなければすぐ埋もれていきます。
小説カテゴリはありますが、人気記事であればずっと表示されるものの、新着記事のところに表示される期間は短いと考えられます。
小説記事まとめもありますが、選ばれたことはありません。
(もちろん、人気記事になるくらい、まとめに選ばれるくらいの実力がないことに関してもしっかり向き合わなければいけませんが……)

もちろんXなどのSNSで宣伝したりはするのですが、広過ぎる場所で誰かに見付けてもらうのをただ待っているような気分になってしまいます。
もう少し小説を宣伝し合う掲示板、コミュニティみたいなものがあってもいいんじゃないかと思うのです。
(僕が見付けられていないだけかもしれませんが)




読者としては、もっと自分に合った小説を探しやすい場所が欲しいと思うのです。

noteで、自分がフォローしている人以外の人が投稿した小説を見付けたい、という場合です。

「#小説」で検索したり、小説カテゴリを見たり、小説記事まとめを見たりするのですが、使いづらい、というか、わかりにくいと感じます。

他の小説投稿サイトのように細かくジャンル分けされている訳でもありません。
記事を開く前には、見出し画像と、タイトルと、アカウント名と、スキの数、有料かどうか、くらいしか情報がありません。
どんなジャンルでどんな文字数なのか、どんなあらすじなのかわからない場合が多いと思います。
タイトルで全部説明する手もありますが、記事を開く前に表示されるタイトルの文字数にも限りがあるし、ごちゃごちゃすると見づらいと思います。

(じゃあ他の小説投稿サイトを活用しなよと言われてしまいそうですが……僕の場合はnoteを使い続けたいし、noteで作家仲間を見付けたいし、noteならではの小説があるんじゃないかとも思います。)




という訳で。

「もっと小説を宣伝する場所が欲しい」という作家の思いと、「もっと自分に合った小説を探しやすい場所が欲しい」という読者の思いを叶える企画を行いたいと思います!





note小説案内所

宣伝したい小説を募集します!

いくつか集まったら1つの記事にまとめ、文字数やジャンル、あらすじなどを記載して僕のアカウントで投稿したいと思います。



【募集要項】

最初に注意事項ですが、作品によっては僕は最後まで読めないかもしれませんし、僕の独断と偏見で掲載をお断りすることもあるかもしれません。
その基準は明確にはできないのですが、あくまでも個人が行っている企画ということで、ご了承下さい。


大量に宣伝することはできないし、雑多になってしまっては意味がないので、ある程度僕のスタイルを中心に同じような小説を募集したいと考えています。
ただし、今回は初回だからあまり集まらなさそうなので……間口は広めにしておきたいと思います。

・僕をフォローしていない方でも構いません
(せっかくなので僕をフォローしたり作品を読んでくれたら嬉しいです)

・過去の投稿でも最新の投稿でも構いません

・小説でお願いします

・noteの記事でお願いします

・完結済み

・合計20000字
(例えば4つの記事に分けて投稿している場合は、その合計の文字数でお願いします)
(400字などの短い作品でも構いません)

・今回はジャンルは問いません

・有料記事でも構いません

・1人1作品まで(例えば4つの記事に分けて投稿しているようなものでも構いません)


【応募の仕方】

この記事のコメント欄に以下を記入してください。

・記事のURL
・文字数(だいたいで構いません)
・ジャンル
・煽り文200字以内(要約というより、本の裏や帯に書かれているような、結末まで書かない、興味をひくための文章)
・もしあれば作者コメント100字以内(「ぜひ読んで下さい!」などの簡単なものでも)

※実際に掲載する文言はご相談させていただくかもしれません
例えば「文字数は『1900字程度』と書くより『2000字程度』と書いたほうがわかりやすいんじゃないでしょうか」とか「煽り文は記事全体で統一感を出すために少し変えましょう」とか。


【掲載の仕方】
記事のリンク、タイトル、アカウント名、文字数、ジャンル、煽り文などを記載する他、できる限り僕からのコメントを添えたいと思います。
添えられない場合もあります。ご了承下さい。
また、コメントが不要な場合は教えて下さい。

また、記事の中での掲載順ですが、まずはできる限りジャンルで分けたいと思います。
その後は文字数が少ない順に、
文字数も近い場合にはタイトルの50音順に並べたいと思います。



【スケジュール】

今回は初回ということでかなりアバウトです。

まずは最後までやることが大事だと思っています。

無理に10個とか集めようとせず、数個集まったら締め切って、記事を投稿したいと思います。

という訳で締め切りは未定です。

締め切ってから2週間以内くらいには記事を投稿したいと思っています。
ただし、僕は「こどもが風邪をひいた」といった事情で低浮上になる可能性も大いにあるため、ご迷惑をお掛けすることがあるかもしれません。


【お願い】

今回企画がうまくいった場合には、この企画専用のマガジンを作って、例えば2ヶ月おきくらいに、第2回、第3回……と続けていってもいいかなと思っています。

僕の投稿は基本的には僕をフォローしてくれている人が見る訳ですが、特別フォロワーがものすごく多い訳ではないので、参加した方それぞれも記事や企画について宣伝していただきたいです。
そうすればお互いのフォロワーが新たな作品や作家に出会う機会になるはずです。

今回の企画で宣伝効果があったかどうかはご本人にしかわかりづらいと思います。
効果があった場合にはコメントなどで教えていただけたら嬉しいです。
また、サポートをいただけたら今後のモチベーションに繋がります。有料小説を買って読んでいただけたら一番嬉しいです。





小説を書いている方、参加お待ちしています!

小説を書かない方は、読者として活用していただけたらありがたいです!

至らない点もあるかと思いますが、よろしくお願いします!


いただいたサポートは旅行代にしたり、カレー代にしたり、自由に、かつ、大切に使わせていただきます! コメントやTwitter等でのシェアもよろしくお願いします!