見出し画像

#64 人を変えてあげたいと思ってしまう

他人は変えられない
変えられるのは自分だけ

自分が変われば
相手も変わっている

自分の見方が変われば
相手も違って見える

自分の態度や行動が変われば
それをみる相手も当然変わってくる

変わった自分に相手が気づかない場合は
気づかない状態くらい、相手と自分の分離ができているってこと

そもそも、相手は変わる必要ない
相手は相手のペースで、相手の都合で
勝手に変わっている


そこに、自分がなにかしかいい影響を与えられたら…
と思う。

これはエゴなんだろうか??
依頼されたから応えているときでも
本当に提案をしていいのかって考える。

言ったあとで
「相手が凹んだりしたら気の毒だったかな」
と毎回思う。

根本には
自分の方が正しいっていう上から目線があると自覚している

先生って呼ばれて、相談を受けるとそうなるっていう言い訳もある

「ズバッと言ってくれない」
なんて言われることもある

「てめぇに気を使ってんじゃ」
とは言わないけど

自分の非を認めて本当に他人の声を受け入れる。
これができないから苦労する。

私も私にとって都合のいい言葉を集めている。

醜いなって思う。

クソヤローと思ったときに
その場でそのまま声にならないことをプラスと捉えるなら

私は優しくて嘘つきである
プラスの意味で

優しい嘘に本音を混ぜながら
笑顔で毒針を打つ

「嫌だったら別にいいですよ。私は困りませんから」
という立場にあるのが
申し訳ないけど
事実だからしょうがないと受け入れて

明日も一日できることをする

今日も心のままに☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?