見出し画像

84.最近ハマっていること

はい、今回の内容は「最近ハマっていること」について話します。

 えぇ、そうです。ただ私がハマっている事を話すだけです。気にならない!なんて言わせない!!

 ということで、早速内容に入りたいと思います。

仏教音楽

 毎日、noteを書きながら音楽を聞いております。Youtubeから音楽を探すのですが、最近よく聞く音楽は「仏教 音楽」と検索した物の中から選んでいます。

 このnoteを書きながら聞いております。

下のURLのような音楽です。

 なんか、あの独特な音色を聞くと落ち着くし集中できるんですよね。読書しながらでも聞いています。気づいたら30分読書をしていた、なんてこともあるくらい没頭できます。

 以前までは、「カフェ 音楽」「自然 音楽」など聞いていましたが、落ち着くけど集中できなかったです。

ベランダ読書

 私は読書をするのが好きです。書斎で読書をすると誘惑が多くて気が散ります。無意識にPCやスマホを触ってしまって集中できないんですよね。

 なので、色々考えた結果ベランダで読書をするようになりました。スマホは部屋におき、キャンプ用のイス(座り心地◎)に座りながら読書を行います。

利点
・外の空気を吸い、外の空気を浴びるので心地よい
・日が登る前の朝や夜に行うと、なんかいい(表現できない)

 うーーーん、表現するのが難しいですが、なんか心地よくて、集中できるんですよね。
 朝の寂しい感じとか、自然の音が聞こえるのも落ち着きます。

ありがとう

ベランダで読書をするようになってから、読書終了後ベランダから街を眺めます。

 そうするとなぜか「今日一日ありがとう」と思えるようになりました。なんか心がスッキリします。

 今日1日で良いことなんて、そうそう起こりませんが、裏を返せば悪いことも起こりません。
 これって、悪いことが起こらないってある意味良いことじゃないですか?

 なんでもないようなことって、幸せじゃないですか?(あれ、なんかの歌詞に似てる・・・)

・平和な日本に、ありがとう
・妻が夕ご飯作ってくれた。ありがとう
・仕事ができて、給料ももらえる。ありがとう
・家で安心して過ごせる環境に、ありがとう

など、些細なことに感謝できるようになりました。なんか宗教っぽいですが、何か本を読んでとか誰かに影響されて、とかじゃなくて自然とベランダから街を眺めると「ありがとう」と思うようになりました。

心もスッキリするし、何も起こらない1日って実は幸せなんだなと思えるようになりました。

最後に


1年前には想像できなかったことに今ハマっています。来年もどうなっているか楽しみです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?