マガジンのカバー画像

妙論帖ミョウロンノォト

9
書斎とフィールドから得た「妙論帖」ミョウロンノォト。 シチリア島、日本、セブ島の三ヶ所に暮らし、易や神話や神道、陰陽道、密教、三島由紀夫、ミルチア・エリアーデ、ガブリエーレ・ダン… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ザクロのグラニータ

ザクロのグラニータ

初もの!ザクロのグラニータ
La granita melograno che la prima volta da vita mia in Sicilia da quindici anni

発売中の拙著『島嶼見聞録』 http://amzn.to/2nlW0xH の第一章に書いたように、ジェラート(アイスクリーム)もグラニータもシチリア島が発祥の地。パリのプロコープというジェラテリア(アイス

もっとみる

「島嶼見聞録しましまけんぶんろく」出版のお知らせ



「島嶼見聞録(しましまけんぶんろく)」電子書籍 発売(2017/02/19)

イタリア・シチリア島在住14年の著者 木越祐紀子(きごしゆきこ)が訪れた、ギリシャ神話、日本の神話の伝承地の見聞録。ここ数年で訪れた地は百箇所以上。第1巻は、これらの地のうち、シチリア島、ギリシャ、青ヶ島、久高島、与那国島で、見て、聞いて、観じた、各地に古代から伝わる「ものがたり」の伝承の形態。出発地は、マフィ

もっとみる

「三島由紀夫が言う『ディレッタンティズム』」



曲亭馬琴原作『椿説弓張月』三島由紀夫(中公文庫)

本書には、昭和44年11月5日〜27日にこの脚本で上演されているとあるから、三島由紀夫が亡くなるちょうど一年前に、三島由紀夫の脚本と演出によってしかも作品としては初演で国立劇場にかかった歌舞伎である。(一篇全3幕8場のまとまったストーリーで上演されたのはこの時が最初である。)

この本(脚本)については、まず、本編のあとに書かれている

もっとみる

誰もが誰にでもなり得る。だからこわい。(『マチネの終わりに』平野啓一郎)

読後感をもうひとつ。

誰もが誰にでもなり得る。だからこわい。主役のふたりとその周辺、登場人物の誰もに、誰もがなり得る。早苗は「脇役」を買って出ているようで、実のところ小説の「主人公」洋子あっての主人公である。それぞれの関係には、傷、というほどはっきりと残酷な様相を呈してはいないものの、まるで砂の小山のような蟠り(わだかまり)が存在している。決して消し去ることが出来ない蟠り。蟠りの小山がある時、引

もっとみる

axis mundi 世界軸

ここからは、最終章「聖地の定義」に附加したいことである。

ミルチア・エリアーデによれば、聖地には(「中心のシンボリズム」という名で)axis mundi 世界軸、世界樹、宇宙樹が存在する。私のフィールドワークでは、本当に樹(木)、しかも大木であることが実に多く、また、この概念にはっきりと出会った日あるいは翌日(はっきりと記憶しないがつまり同時にということである)に、所有する土地(山)の契約書

もっとみる

『マチネの終わりに』平野啓一郎 (毎日新聞出版)

『マチネの終わりに』平野啓一郎 (毎日新聞出版)

『未来は常に過去を変えている』ーー「変えられる(変わってしまう)前」と「変えられた(変わってしまった)後」の過去。

描かれている情景は、映画を観ているようだった。どこにもあるような出来事、しかし、どこにでもだれにでもあるとは誰も言えない出来事がここにある。『未来は常に過去を変えている』ということば、その概念が、導入から最後まで散りばめら

もっとみる